ページコンテンツ
本日の主な指数
日経平均株価は-0.57%、TOPIXは-0.35%、グロース250は+1.50%。
相場は米国株の上昇を受けてかなり上げていたものの、日銀がETFとREITを売却するというニュースが出て水を差された格好
急落してマイ転するなど波乱の1日となりました
本日の保有銘柄ポートフォリオの結果
保有株全体も前述の影響は大きく、前日比+2%くらいだったものが一時はマイ転し、その後持ち直して結局+0.6%程度に収まるガッカリな展開でした。
保有銘柄全体
+114.30% (前日比:+0.23%)
値動きのあった銘柄
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
コード・銘柄名 | 前日比 |
---|---|
3778 さくらインターネット | 12.99% |
2307 クロスキャット | 5.79% |
6039 日本動物高度医療センター | 4.88% |
6264 マルマエ | 3.08% |
4388 エーアイ | -3.70% |
本日購入した銘柄
【新規】
4619 日本特殊塗料
以前から気になっていた銘柄で狙っていたラインに近づいたため購入、期待しています
【買い増し】
9274 KPPグループHD
8219 青山商事
9107 川崎汽船
4042 東ソー
短期では売られていて、中長期的には期待している銘柄を中心に買い増しました
感想
2日連続でさくらインターネットがトップ。2連続ストップ高はできませんでしたが頑張ってくれました。
前回と同じくクロスキャットも連動して上げていますね。
前週調整が入った日本動物高度医療センターが反発しましたね、いい調子
エースの一角であるマルマエも半導体が強かったのを受けて上昇してくれました。
エーアイは本当にダメですね・・・期待を裏切り続けて保有していてメリットが少ないと感じます。早く手放したい!
それにしても本日の相場は本当にひどかったですね・・・
黒田前日銀総裁の負の遺産のせいですが、植田日銀総裁は対話ができていないというか、間が悪いのと前段が足りていない印象。ETFとREITを売る金額自体はそこまで大したことがないですが、プラスにはならない話ですからね。
あまりにも調子が良すぎたため売りたい勢力のいい餌になった格好。
今週は1日少なかったものの、大きく値動きのあった1週間でしたね・・・。
ポートフォリオもそれなりに変化がありましたし、より加速していきたいです。
今週もお疲れ様でした。
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント