【週間成績】2015年8月第2週【保有銘柄ランキング】

この記事は約4分で読めます。

ページコンテンツ

ランキング

自己保有銘柄の含み損益、今週の騰落パフォーマンスランキングは以下の通り。

コード銘柄名先週比評価損益勝率
2681ゲオホールディングス+13.62%+107.08%40.0%
7744ノーリツ鋼機+11.77%+4.11%60.0%
3021パシフィックネット+8.2%+8.7%60.0%
3723日本ファルコム+6.9%+537.93%60.0%
2462ジェイコムホールディングス+3.2%+53.41%60.0%
8708藍澤證券+2.81%+74.7%60.0%
7974任天堂+2.77%-10.99%40.0%
8914エリアリンク+2.19%+8.76%40.0%
7832バンダイナムコホールディングス+2%+141.65%60.0%
8267イオン+1.66%+44.55%40.0%
2307クロスキャット+1.45%+3.31%60.0%
9766コナミ+1.44%-17.55%60.0%
4568第一三共+1.41%+38.26%40.0%
7438コンドーテック+1.3%+0.78%40.0%
4716日本オラクル+0.71%+87.24%20.0%
7725インターアクション+0.52%+27.37%60.0%
6727ワコム+0.47%-56.45%60.0%
4985アース製薬-0.39%+91.21%40.0%
5990スーパーツール-1%-1.8%20.0%
3668コロプラ-1.61%-8.75%20.0%
8304あおぞら銀行-1.71%-1.07%0.0%
3796いい生活-1.83%-9.42%40.0%
5381Mipox-2.04%-4.77%40.0%
9757船井総研ホールディングス-2.12%+86.39%60.0%
4824メディアシーク-2.32%-21.82%20.0%
6670MCJ-2.36%+74.41%40.0%
3071ストリーム-3.03%-6.57%20.0%
3857ラック-3.44%+19.35%40.0%
9479インプレスホールディングス-3.69%-11.52%20.0%
4826CIJ-3.74%+2.7%40.0%
4722フューチャーアーキテクト-3.87%+62.8%20.0%
2768双日-3.98%+55.11%40.0%
2354安川情報システム-4.04%-11.78%0.0%
7746岡本硝子-5.31%+14.16%40.0%
6634ネクスグループ-6.42%-5.6%40.0%
5216倉元製作所-14.79%-41.37%40.0%
4319TAC-14.8%-17.46%20.0%
2170リンクアンドモチベーション-19.39%-21.21%0.0%
3048ビックカメラ-20.19%+203.17%20.0%
6264マルマエ-30.75%+159.38%20.0%
全銘柄-1.8%+32.9%60.0%

週全体の感想

日経平均株価が21000円を前にやはり急落して弱い展開。
自己保有銘柄は今週も決算発表の影響を大きく受けて振り回されました。

全40銘柄中、上昇が17、変わらずが0、下落が23

勝敗数では、3勝2敗ですが下げた日の下げ幅が大きく、金額的にも3週連続のマイナス

年初からの売却および含み評価損益:+33.50%


先週は勝ちきれない弱さ、今週は希望が持てない弱さというガッカリ度が増しているような気がしないでもない結果。

上昇と下落で目立った銘柄

上昇率2%以上は、
ゲオホールディングス,ノーリツ鋼機,パシフィックネット,日本ファルコム,ジェイコムホールディングス,藍澤證券,任天堂,エリアリンク,バンダイナムコホールディングスの9銘柄
。先週より数が減ってしまい、悪化しました。金額ベースでの寄与率はゲオホールディングス,パシフィックネット,ノーリツ鋼機が上位3銘柄。パシフィックネットは2週連続ランクインという大健闘。

下落率2%以上は、
マルマエ,ビックカメラ,リンクアンドモチベーション,TAC,倉元製作所,ネクスグループ,岡本硝子,安川情報システム,双日,フューチャーアーキテクト,CIJ,インプレスホールディングス,ラック,ストリーム,MCJ,メディアシーク,船井総研ホールディングス,Mipoxの18銘柄
。とにかくラックが足を引っ張りました。金額ベースでの寄与率はマルマエ,TAC,ビックカメラが下位3銘柄。マルマエは先週の2位に続いて大幅下落。リンクアンドモチベーション・安川情報システム・あおぞら銀行は全敗・・・先週よりも増えています。

悲喜こもごも

【悲】 リンクアンドモチベーション、倉元製作所がネガティブな決算発表で大幅下落。倉元製作所は今週の下落でワースト3入り。本当にいいところないですね、この銘柄。 さらに先週末に好決算と思われたクロスキャットはピクリともしなかったのも気持ち的にガッカリ。 先週上げたTACもガンガン下がり、結局戻りそうな勢い。 ネクスグループは2月から始まった下げトレンドが加速して、ついにマイ転。ひどいものですが、来週もこの流れは変わらないか?

【喜】 ゲオホールディングス,ノーリツ鋼機が好決算で大幅上昇。ノーリツ鋼機は久々のプラ転。

来週の展望

【注目株】
3021 パシフィックネット
最近チャート的にも値動きもいい形になっているので、来週も期待!


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ株式投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました