保有銘柄が5%以上下げるジェノサイドモードで今年最大の下落! 【2016/01/20 自己保有銘柄ウォッチ】

この記事は約4分で読めます。

保有銘柄全体
前日+15.83% → +10.61%(-5.22%)

現在の保有銘柄はこちら

日経平均株価は600円以上という今年最大の下げ幅の3.71%ダウン。
マイポートフォリオも日経平均の下げ率を大幅に下回る5%超えのマイナスを記録。今年最大の負けです。
たった1日で先週分のマイナス分を叩きだしました・・・なんとひどい、ひどすぎる・・・
これで評価損益はプラスが10%を割る直前まで来ました。このままだとマイ転も覚悟しないといけないレベル。
ちなみに金額的にも昨年の1月、9月の最低ラインに到達・・・昨年のプラスをすべて吐き出した格好になっています・・・はあ。

本日の保有銘柄の値動きは以下の通り。

コード銘柄名前日比評価損益
2462ジェイコムホールディングス+1.74%+103.76%
7725インターアクション-0.26%-1.28%
3857ラック-0.29%+19.88%
4985アース製薬-1.11%+72.13%
5990スーパーツール-1.14%-13.6%
4568第一三共-1.2%+18.46%
8304あおぞら銀行-1.26%-16.06%
4716日本オラクル-1.34%+81.95%
1780ヤマウラ-1.42%-27.27%
7438コンドーテック-1.71%-10.53%
4826CIJ-2.5%-10.81%
3796いい生活-2.55%-24.36%
6727ワコム-2.6%-57.94%
4722フューチャーアーキテクト-3.05%+50.54%
8267イオン-3.12%+11.42%
3723日本ファルコム-3.45%+258.62%
9766コナミホールディングス-3.82%-20.52%
4319TAC-3.86%-41.12%
2768双日-4.24%+28.41%
3048ビックカメラ-4.31%+131.75%
8708藍澤證券-4.38%+22.89%
2170リンクアンドモチベーション-4.39%-33.94%
7744ノーリツ鋼機-4.48%-24.4%
2681ゲオホールディングス-4.56%+84.53%
9757船井総研ホールディングス-4.84%+76.03%
7832バンダイナムコホールディングス-4.85%+107.76%
3668コロプラ-4.98%-23.69%
3021パシフィックネット-5.08%-15.72%
3071ストリーム-5.19%-26.26%
6264マルマエ-5.24%+62.55%
6670MCJ-5.59%+33.07%
8914エリアリンク-5.69%-15.33%
9479インプレスホールディングス-6.11%-43.32%
5381Mipox-6.95%-20.91%
7974任天堂-7.04%-44.92%
2307クロスキャット-7.28%-13.04%
7746岡本硝子-7.47%-28.76%
4824メディアシーク-7.84%-33.01%
6634ネクスグループ-8.39%+9.74%
2354安川情報システム-12%-40.74%
全銘柄-4.14%+10.61%

もうひどいしか言えないですね。
41銘柄中プラスがわずかに1、他は2%以上の下げが30ともう売られ放題。

昨日買ったメディアシークも思惑が外れて下に行く流れ、これ300円近くまで落ちるパターン?

ワコムもまさか今日刺さるとは思わないラインでナンピン。これは吉となるか?

先物もいったん16000円ギリギリまで下げる展開の後に300円ほど上がりましたが・・・また下げ始めました。
明日も厳しい相場が予想されます。いつになったら喜べる展開が来るのやら・・・

とりあえず様子見が今は一番いいかもしれません。セルクラがはっきりしないともうだめそうです・・・はい。

この調子だと今年前半は14000~16000円のレンジでしばらく動く感じなんでしょうかね?
いずれにせよ「もうマイポートフォリオのHPはゼロよ!」状態が「マイナスよ!」になるのは時間の問題でしょうか。
ここまで反転の兆しがないのは不気味ですし、今後の予測がいつも以上につかないですね。


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ株式投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました