【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】
パシフィックネット
購入後ずっと冴えないシンクロ・フードがストップ安!主力も総崩れで連敗・・・【2018/11/12】
日経平均株価は微増も指数だけで下げた銘柄が多かった印象、保有株全体もストップ安をはじめ、主力が全滅でひどい内容でした。 保有銘柄全体 +75.83% (前日比:-1.59%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日...
レンゴーが一時ストップ安で本日苦戦も5週ぶりの週間プラス!【2018/11/02】
日経平均株価は556円高と大幅に上げましたが、保有株全体は急落する銘柄も目立ち、やや苦戦気味でした。年初来成績:-12.60%(前週比:+8.66%) 保有銘柄全体 +73.51% (前日比:+1.73%) 本日目立った動きのあった銘柄は...
3日ぶりに反落、PFではマルマエの不甲斐なさが目立つ【2018/11/01】
日経平均株価は携帯キャリア会社中心の下げが顕著で3日ぶりに反落、保有株全体もプラスマイナスを右往左往していましたが、最後に売られて3日ぶりのマイナス引けとなりました。調整的な意味合いもあると思うのですが、どうにもうちのPFであるエースである...
【月次成績】2018年10月成績(10月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は世界同時株安や様々な外部要因、ヘッジファンドの鬼売りも含めて、大苦戦。自己保有は全56銘柄中、上昇が9、変わらずが0、下落が47勝敗数では9勝13敗、金額的にも自己最悪のマイナス額。今年最大だった6月の3倍強という...
連敗は7でストップ、昨日の下げ分を戻すも傷口は深く大出血は変わらず・・・【2018/10/30】
日経平均株価は4日ぶりの反発、保有株全体も8日ぶりにプラス引け。あまりにも苦しく長い連敗街道でしたが、本日は今年6番目の上げ幅で5%超え。しかし傷跡はすさまじく、昨日の負け分を取り返しただけにすぎず。さすがに明日だけで取り戻せるほどのマイナ...
ストップ安2銘柄、10%以上2銘柄追加の大打撃で7連敗の完全泥沼・・・ 【2018/10/29】
日経平均株価は3日続落、保有株全体も7連敗で完全に泥沼です。今日はしかも2銘柄がストップ安、10%以上下げた銘柄は4銘柄と完全にピンポイントでやられまくりでもう今月の大出血状態の傷がさらに拡大した格好。すでに今月は自己最悪のマイナスはほぼ決...
完全に泥沼・・・4連敗【2018/10/24】
日経平均株価は苦戦しつつも最後に追い上げ80円プラス、保有株全体はプラ転マイ転を繰り返し、またも最後にマイ転して連敗は抜け出せず。どうにも勝てない流れで4連敗・・・。完全に泥沼状態。 保有銘柄全体 +0.00% (前日比:-85.68%)...
インソースとクロスキャットが頑張るも全面安で3連敗!今月は前月比-22.5%と大苦戦 【2018/10/23】
日経平均株価はまさかの600円以上の暴落、保有株全体も3銘柄以外は見るも無残な結果でした。これで3連敗、今月は今のところ今年最悪のペースでマイナス幅を更新中。 保有銘柄全体 +85.68% (前日比:-3.45%) 本日目立った動きのあっ...
一時プラ転も引けで再マイ転・・・連敗【2018/10/22】
日経平均株価は3日ぶりにプラスも、保有株全体は弱い銘柄が保有比率の高いものが多く大打撃で一時プラ転したものの引けで売られ、結局再マイ転で連敗となりました。 保有銘柄全体 +89.13% (前日比:-0.14%) 本日目立った動きのあった銘...
今年購入銘柄が奮闘も、主力が相変わらずの弱さで惨敗・・・【2018/10/19】
日経平均株価は米相場の下落を受けて大幅下落から始まりましたが14時からの追い上げでチャート的に危ういところをギリギリで踏みとどまった感じ、保有株全体はほぼ全面安で保有比率の高い銘柄も大きく売られて惨敗でした。年初来成績:-2.64%(前週比...
全面高、昨日買ったインソースが順調な滑り出し 【2018/10/17】
日経平均株価は強いところを見せ291円高の続騰。しかしもう少し上げてほしかったという声が多かった印象。、保有株全体も全面高でした。指数としては新規購入で保有比率が変わったため、-になっていますが4.30%ほどの上昇となっています。 保有銘柄...
鉄人化計画が一時ストップ高も、ベクトルが期待外れの大幅下落でPF年初来最安値を更新【2018/10/16】
日経平均株価は14時頃に急騰して277円高、保有株全体は大幅に下げる銘柄が目立ち、年初来最安値を更新するという残念な結果でした。保有銘柄全体 +92.60% (前日比:+0.89%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘...