さくらインターネット

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

3%以上のプラスで3連勝!【2019/07/01】

日経平均株価はアゲアゲ相場で最後に垂れましたがずっと強い展開でした。保有株全体も強く、今年4番目の上昇幅で3連勝。3%以上上げたのは6/5以来。保有銘柄全体  +45.66% (前日比:+3.10%)【マイトレード】は有名どころの証券会社の...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

急降下!2連敗で年初来マイナス目前【2019/06/18】

日経平均株価は3日ぶり反落で21000円割れの薄商いというひどい状況、保有株全体も散々な結果でした。連敗であっさり前週のプラスを上回るマイナスで実質5週間連敗時の水準に戻りました・・・むなしい。 保有銘柄全体  +39.80% (前日比:-...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「週間連敗も変化あり?」 2019年6月第1週成績(6月7日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は200円高という結果ですが、正直苦戦続きでした。自己保有は全62銘柄中、上昇が36、変わらずが2、下落が26勝敗数では2勝3敗という恰好。金額的にはわずかにマイナスという形。配当金が入ったおかげでプラスになったとい...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

まあまあの上げで今週はほぼヨコヨコに・・・【2019/06/07】

日経平均株価は110円高、保有株全体もまあまあの上げでした。今年12番目の上げ。年初来成績:+2.25%(前週比-0.3%)新規購入銘柄もあったので比率が下がり、率はマイナスですが配当のおかげでなんとか金額的にはプラス。 保有銘柄全体  +...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

待望の連敗脱出!今年2番目の上昇も傷跡深く・・・【2019/06/05】

日経平均株価は久々に反発、保有株全体も本当に久々に2%以上の上昇でした。連敗は5でようやくストップ。しかしその傷跡はえぐられすぎていて、今回の上げでも回復は微々たるものという悲しみ。とはいえ、今年2番目の上昇幅で最近入ってきた配当を含めた形...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「PFの主力壊滅!今年2番目の下げ幅」 2019年5月第2週成績(5月10日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は令和という新元号に変わり、どうなるかと思われましたがまさかの全敗という結果でした。トランプ大統領のツイートを発端とする米中関税問題が急に悪化したことで相場が一変しました。自己保有は全62銘柄中、上昇が21、変わらず...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

幅広く売られ含み損銘柄がさらに下がり、連勝ストップ【2019/05/08】

日経平均株価は続落で令和になってから未勝利、保有株全体も今日は主力を中心に全面安でした。連勝は3でストップ、しばらくは厳しいのでしょうか。保有銘柄全体  +52.61% (前日比:-1.13%)投資を自動で記録分析してくれる無料アプリ【マイ...
コラム

【分析】マイPFにおける貢献度レース(2019年初~4月末)

マイポートフォリオの中でも貢献度の大きい銘柄はこの4か月で大きく入れ替わっています。今回は【貢献度上位の動き】について注目してみたいと思います。その際に何があったのかを思い出しながら、何がきっかけで上下したのかをプレイバックしたいと思います...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2019年4月成績(4月26日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は22000円台をついに突破して指数だけは強いところを見せてくれました。ただ薄商いで全体的には低調であった銘柄も多かったです。自己保有は全60銘柄中、上昇が25、変わらずが2、下落が35勝敗数では13勝7敗、金額的に...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

元エース銘柄が年初来高値を更新で復活? 【2019/04/03】

日経平均株価は207円高の反発、新興市場も上昇してくれました。それを受けて保有株全体も上昇が目立ち、反発となりました。 保有銘柄全体  +49.12% (前日比:+1.53%)投資を自動で記録分析してくれる無料アプリ【マイトレード】で資産出...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2019年3月成績(3月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は例年年度末は上がりやすいというアノマリーは通じず、マイナスとなりました。自己保有は全60銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が43勝敗数では11勝9敗、金額的には少しマイナスという形。年初からの売却および含み評価...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「際どい勝利?敗北?」 2019年3月第5週成績(3月29日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は年度末に下がるという珍しいという結果に・・・謎の大下げとかあった影響が大きいですね。自己保有は全62銘柄中、上昇が26、変わらずが0、下落が36勝敗数では3勝2敗ですが、25日の大きな下げが結局致命的になった感じ。...
スポンサーリンク