船井総研ホールディングス

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「そろそろ下げ止まり?」 2018年7月第4週成績(7月27日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はなんとか前週比でプラス。自己保有は全51銘柄中、上昇が41、変わらずが3、下落が7勝敗数では月曜下げて前週からの3連敗で始まり、その後4日全勝という恰好。金額的にはまあまあのプラスを確保という形。年初からの売却およ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「主力が相変わらず弱く、下半期はいまだ負け越し中」 2018年7月第3週成績(7月220日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は上昇してからは上昇下降を繰り返し、結局初日とほぼ同じ数値に落ち着いた格好。自己保有は全51銘柄中、上昇が29、変わらずが1、下落が21勝敗数では1勝3敗で大きく負け越し、金額的にもそれなりに下落。年初からの売却およ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

本日の値下げ率ランキング50位以内に5銘柄も入る狙い撃ち状態で涙目【2018/07/17】

日経平均株価は上がりましたが、保有株全体は恐ろしいほどの暴落銘柄が目立ち、大惨敗でした。なぜここまで下げたんだろう?と謎が残るポートフォリオ。 保有銘柄全体  +101.53% (前日比:-3.47%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「約1か月ぶりのプラス」 2018年7月第2週成績(7月13日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はチャート的にも際どいところでしたが、22500円台を確保したことで上を目指す雰囲気になりました。自己保有は全51銘柄中、上昇が39、変わらずが1、下落が11勝敗数では3連勝の後に一服して最後も勝利という強い内容。金...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

主力勢が揃って久々に大きく上昇。 【2018/07/12】

日経平均株価は255円高、保有株全体も主力勢が久々に揃って上昇して今月初の3%以上の上昇。一時評価損益率が100%をあっさり割りましたが、ようやく復活。4週連続下げまくりの状況だけに明日も上げて、久々の週間プラスを実現したいところ。保有銘柄...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「3/4が3%以上の下落という惨劇」 2018年7月第1週成績(7月6日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は米中経済問題の影響をもろに食らい、下げまくり。保有銘柄はそれ以上の指数で下落が激しく、涙目の展開続きでした。自己保有は全52銘柄中、上昇が8、変わらずが1、下落が43勝敗数では目を覆いたくなるような惨敗の4連敗でよ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

5月から下げ続けた上に今年8番目の下げでついに年初来マイ転・・・【2018/07/02】

日経平均株価は後場に入ってまさかの急落、保有株全体も3倍近く一気に崩れて大惨敗でした。7月早々にほぼ総崩れで、年初来マイ転。5月後半から失速を初めて、ほぼ戻れないままにこの展開は正直厳しいですね。保有銘柄全体  +103.93% (前日比:...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【半期成績】2018年上半期成績(6月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

上半期全体の感想日経平均株価は23000円台をキープできず、700円ほど下げた形でした。自己保有は全50銘柄中、上昇が28、変わらずが0、下落が22勝敗数では65勝1分54敗、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含み...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2018年6月成績(6月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は170円ほど上昇した形でしたが、全体的に米中の動きに左右された印象が強く出ました。自己保有は全49銘柄中、上昇が16、変わらずが0、下落が33勝敗数では9勝12敗、金額的にも今年最悪の下げ。年初からの売却および含み...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「今年初の3週連続マイナス」 2018年6月第5週成績(6月29日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は他国も含めた株安の影響を受け、弱い感じでしたね。保有株ポートフォリオは連日安値を更新して憂鬱な展開が続きました。自己保有は全49銘柄中、上昇が18、変わらずが1、下落が31勝敗数では2勝3敗とここ毎週負け越し中。金...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

またも3%以上の下げでここ10日で20%以上も下落、上向くのはいつの日か【2018/06/25】

日経平均株価は後場で急落し、保有株全体はさらにそれを上回る下げ幅で大きく下落し惨敗でした。本当にひどいですね。10日中4日で3%以上の下落、4勝6敗で20%以上もマイナスという今年最悪の流れ。というよりここ数年で一番ひどいかも。今月は勝率も...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「主力勢惨敗、マイ転続出、流れはさらに悪化」 2018年6月第4週成績(6月22日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は米中経済制裁問題と大阪の大地震、ヨーロッパの不安定さと不穏なものが多く出て、全体的に弱い値動きでした。チャートもかない危ういレベル。自己保有は全47銘柄中、上昇が13、変わらずが1、下落が36勝敗数では2勝3敗の負...
スポンサーリンク