自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!
米国株取引を始めた経緯は<a href=”https://fi.c.highmix-w.net/archives/7985″ target=”_blank” rel=”noopener”>こちら</a>をどうぞ。
<strong>今月の米国保有株の結果は以下の通りです。</strong>
| コード・銘柄名 | 評価損益率 | 
|---|---|
| ADBE ADOBE INC | 93.68% | 
| ETSY ETSY INC | 361.49% | 
| VZ VERIZON COMMUNICATIONS INC | 6.95% | 
| SPYD SPDR PORTFOLIO S&P500 HIGHDIVIDEND E | 43.31% | 
| VIG VANGUARD DIVIDEND APPRECIATION INDEX | 70.36% | 
| VTI VANGUARD TOTAL STOCK MARKET ETF | 75.14% | 
| AMD ADVANCED MICRO DEVICES INC | 206.61% | 
| U UNITY SOFTWARE INC | 5.73% | 
| TSLA TESLA INC | 64.56% | 
| COST COSTCO WHOLESALE CORP | 76.23% | 
| NVDA NVIDIA CORP | 144.61% | 
| AI C3AI INC A | -68.02% | 
| DOCU DOCUSIGN INC | -21.88% | 
| TDOC TELADOC HEALTH INC | -47.58% | 
| 全体 | 67.87% | 
前日比で+5.16%となりました。
指数はNYダウが+0.68%、ナスダックが+1.20%、S&P500が+0.64%でした。
4日続落のまま終えた2021年
2022年の初日は反発となりました
何と言ってもテスラが急騰、エヌビディアも頑張りを見せました
反面、エッツイやユニティ・ソフトウェアあたりの下落が深刻
ポートフォリオの再構成に向けて、新しい銘柄の購入も検討が急務なので指値設定をし直しました
当ブログの米国株成績に関する記事

米国株(アメリカ株)パフォーマンス
保有している米国株(アメリカ株)パフォーマンスを公開中!
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。


        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  


コメント