日経平均株価は-4.80%、TOPIXは-3.47%、グロース250は-3.42%。
石破ショックで先物ほどではないものの相場は大きく下落、保有株全体も直撃で大ダメージ
今年6番目の下げ幅で5%超の前日比マイナスとなりました
指数以上に下げているのが痛すぎ・・・
保有銘柄全体
 +89.72% (前日比:-5.19%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 | 
|---|---|
| 8411 みずほフィナンシャルグループ | 4.19% | 
| 8708 アイザワ証券グループ | -3.18% | 
| 4568 第一三共 | -3.25% | 
| 7148 FPG | -3.27% | 
| 3182 オイシックス・ラ・大地 | -3.27% | 
| 3668 コロプラ | -3.45% | 
| 8769 アドバンテッジリスクマネジメント | -3.46% | 
| 5301 東海カーボン | -3.46% | 
| 7725 インターアクション | -3.51% | 
| 6727 ワコム | -3.67% | 
| 2173 博展 | -3.76% | 
| 6058 ベクトル | -3.79% | 
| 7832 バンダイナムコホールディングス | -3.85% | 
| 2681 ゲオホールディングス | -3.87% | 
| 3003 ヒューリック | -3.90% | 
| 3778 さくらインターネット | -4.24% | 
| 8591 オリックス | -4.27% | 
| 7974 任天堂 | -5.12% | 
| 4826 CIJ | -5.23% | 
| 7744 ノーリツ鋼機 | -5.31% | 
| 2354 YE DIGITAL | -5.65% | 
| 3857 ラック | -5.72% | 
| 5381 Mipox | -6.04% | 
| 6264 マルマエ | -6.53% | 
92%の銘柄が前日比マイナス
23銘柄が3%以上の下げ
銀行のみが元気という結果
岸田首相は個人的には日本の将来にとって大きな負債を作ったと思っていますが、石破氏も短期になりそうですがやらかしそうです
中東情勢も下落に一役買ったと思いますが、やはり石破氏への悪いイメージは投資家の多くに与えたのではないでしょうか?
日本株への投資意欲がかなり低下していますが、欲しい銘柄の指値は厳選しておきます
ETF中心にするかも
前日までは月間成績で3か月ぶりに反発という形だっただけに残念な結果
3か月続落はやはり堪えますね、しかも最終日でマイ転ですから・・・
今月は9/4と本日が5%超の下落ときつかったですね
来月こそは反転してほしいですが、衆議院解散総選挙が行われそうですし、その結果次第では暴落もありそうです
その前にここ数日で続落するとかなり厳しいですよね
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。


        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  


コメント