日経平均株価は158円安(-0.52%)、TOPIXは-1.06%、マザーズは-0.28%。
保有株全体は久しぶりに指数から大負けでした。
8割5分以上の銘柄が下げて、連勝は3でストップ。
2%以上の下落は8/19以来。強い流れが続いていたのがわかりますね。
保有銘柄全体
 +105.38% (前日比:-2.24%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 | 
|---|---|
| 4367 広栄化学 | 6.95% | 
| 3021 パシフィックネット | -3.28% | 
| 6044 三機サービス | -3.33% | 
| 3668 コロプラ | -3.49% | 
| 9479 インプレスホールディングス | -4.41% | 
広栄化学がとにかく奮戦してましたが、他はひどいことに。
最近上がっていた銘柄たちが大きく下げましたね。
雲行きもいろいろと怪しくなってきましたね。
北朝鮮のかまってミサイルやら、昨年から騒がれていた中国の不動産事情もようやくニュースでも出てきたようですし。
明日は勝率の悪い曜日である木曜だけに連敗の可能性も高そうです。
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan
 
 
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





 

 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  


コメント