自分が保有している米国株・ETFの月次成績を公開!
米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。
今月の米国保有株の結果は以下の通りです。
| コード・銘柄名 | 評価損益率 | 前日比 | 
|---|---|---|
| ADBE ADOBE INC | 42.92% | 7.04% | 
| ETSY ETSY INC | 78.32% | -26.54% | 
| VZ VERIZON COMMUNICATIONS INC | 4.61% | 10.18% | 
| SPYD SPDR PORTFOLIO S&P500 HIGHDIVIDEND E | 50.68% | 6.33% | 
| VIG VANGUARD DIVIDEND APPRECIATION INDEX | 53.00% | -0.11% | 
| VTI VANGUARD TOTAL STOCK MARKET ETF | 48.75% | -0.37% | 
| AMD ADVANCED MICRO DEVICES INC | 107.88% | 33.35% | 
| U UNITY SOFTWARE INC | -69.52% | -20.16% | 
| TSLA TESLA INC | 4.00% | -15.43% | 
| COST COSTCO WHOLESALE CORP | 44.98% | -20.37% | 
| NVDA NVIDIA CORP | 51.63% | 1.01% | 
| AI C3AI INC A | -81.27% | 1.91% | 
| DOCU DOCUSIGN INC | -58.25% | 1.45% | 
| TDOC TELADOC HEALTH INC | -81.21% | 0.18% | 
| PYPL PAYPAL HOLDINGS INC | -45.50% | -1.74% | 
| TSM TAIWAN SEMICONDUCTOR ADR | -19.24% | 2.01% | 
| FCX FREEPORT-MCMORAN INC | 3.50% | -1.44% | 
| AAPL APPLE INC | 10.47% | -0.53% | 
| 全体 | 5.26% | -5.07% | 
2か月続落、未だにプラスの月は1回というえぐい結果。
年初来成績は-57.45%。
世界情勢も流れが少しずつ変わってきているものの、依然として悪いまま。
あまりにもバカバカしい対応を続ける日本には閉口です。海外が正解とは言いませんが、データ改ざんなども含めて、信用ならないなと。かなり前からそのあたりは見切っていたので、驚きませんが・・・
他の潮流を作ろうとする輩もいるようですし、面倒な動きです。
経済的には世界的な物価高、サプライチェーンの崩壊、中国のロックダウン、いかがわしい報道の多いウクライナ情勢・・・ひどいものですね。
これでは投資したい気持ちもなえても仕方ないなと。
 
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





 

 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  


コメント