保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

銀行株が頑張り、今週負けなしの5連勝 【2017/06/02】

日経平均株価は大幅上昇でようやく20000円超え、保有株全体はあまり恩恵は受けませんでしたが、今週負けなしの5連勝を達成しました。年初来成績:+35.54%(前週比+4.87%)保有銘柄全体  +65.43% (前日比 +0.60%) 本日...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

伏兵たちの活躍で連勝を伸ばす 【2017/06/01】

日経平均株価はようやく反発、保有株全体は弱い感じでしたが主力以外が頑張って連勝を伸ばしました。 狙っていた銘柄は相変わらず下がってこず。保有銘柄全体  +64.83% (前日比 +1.18%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

エースが完全復活の続騰!【2017/05/31】

日経平均株価は4日続落で空気は良くない感じですね。保有株全体は新興株が強い分、続伸でした。 今月は大きく上昇し、セルインメイはなかったですね・・・ある銘柄を除いては。年初来成績:+33.26%(+14.28%)保有銘柄全体  +63.65%...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

強い値動きで自己最高評価損益率を記録 【2017/05/30】

日経平均株価は3日続落、保有株全体は上昇銘柄が多く3連勝でありがたい展開でした。 個人的に評価損益で最高値更新です。保有銘柄全体  +62.26% (前日比 +1.61%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日比 ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

最近好調だった銘柄が急落・・・ヒヤヒヤな展開に【2017/05/29】

日経平均株価はわずかに反落、保有株全体もどちらかというやられた感が強いもののプラス引けでした。 これでなんとか連敗は2でストップ。 保有銘柄全体  +60.65% (前日比 +0.09%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「2強と2強」 2017年5月第4週成績(5月26日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はなんとか先週よりも上がったものの、上昇力はそこまで強さは感じませんね。自己保有は全49銘柄中、上昇が30、変わらずが0、下落が19勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的には勝ち方が強かったので大きくプラスという形。年...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

弱すぎモード発動で連敗・・・ 【2017/05/26】

日経平均株価は大きく下げ、保有株全体も軟調で連敗になりました。年初来成績:+30.62%(前週比:+4.92%) 保有銘柄全体  +60.56% (前日比 +-0.22%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日比 ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

ダメ銘柄が噴くも、全体は売られて連勝ストップ【2017/05/25】

日経平均株価は19800円台回復。さてこの助走はどうなるのか。保有株全体としては冴えず、連勝ストップの反落でした。 保有銘柄全体  +60.78% (前日比 +-0.10%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日比...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年3番目の上昇力で4連勝【2017/05/24】

日経平均株価は久々に大きく上昇し、19700円台に回復。保有株全体は主力陣が好調で今年3番目の上昇幅で4連勝。 ありがたいことに自分なりに目標にしていた第1目標を突破しました。 保有銘柄全体  +60.88% (前日比 +2.72%) 本日...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

拮抗の中、わずかに競り勝つ【2017/05/23】

日経平均株価は反落、保有株全体は拮抗していながらもプラス引けでした。3連勝をしたものの、どうにも相場が上に向かいきれない感じが嫌ですね。保有銘柄全体 +58.16% (前日比 +0.19%)本日目立った動きのあった銘柄はなし。昨日上昇したエ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

エースが強さを見せ、今年3番目の上昇で連勝 【2017/05/22】

日経平均株価は続伸、保有株全体は新興が強かったのもあり、今年3番目の上昇幅でした。 前週の金曜に引き続きの連勝。木曜に下げた以上に上昇してくれました。 保有銘柄全体  +57.97% (前日比 +2.33%) 本日目立った動きのあった銘柄は...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「一撃で敗れる」 2017年5月第3週成績(5月19日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は危ういところもあり、19600円台を割った形で内容は弱い印象でしたね。自己保有は全49銘柄中、上昇が18、変わらずが1、下落が30勝敗数では3勝2敗ながら、金額的には結構やられた印象。年初からの売却および含み評価損...
スポンサーリンク