さくらインターネット

スポンサーリンク
週間成績

「1日少ないのに今年2番目の下落幅で連敗」 2021年4月5週 保有株パフォーマンス(4月30日時点)

週全体の感想日経平均株価は200円ほど下落で29000円陥落という結果ですが、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が22、変わらずが4、下落が39勝敗数では大きく負け越し、金額的にも今年2番目のマイナスという形。年初からの売...
日本株

惨敗ロード邁進中で3連敗、この3日で7%弱下落、勝ち目はまったく見えず 【2021/04/30】

日経平均株価は241円安(-0.83%)、TOPIXは-0.57%、マザーズは-0.79%。日経平均は結局29000円割れでGW入り。保有株全体は前場からマイナスで勝ち目なしで、後場に入ると下げ幅拡大という最近のよくあるパターンで3連敗とな...
日本株

またも2%オーバーの下落!完全にサンドバック状態 【2021/04/28】

日経平均株価は62円高(+0.21%)、TOPIXは+0.29%、マザーズは-0.85%。保有株全体は今日も冴えず、惨敗続きの結果となりました。昨日の9番目に続き、本日は今年10番目の下げ幅。完全に流れが悪いのがはっきりしすぎて、きつい。4...
スポンサーリンク
日本株

ほぼ全滅、今年最大の下げ幅で連敗!【2021/04/21】

日経平均株価は591円安(-2.03%)、TOPIXは-1.98%、マザーズは-3.26%。全体的に暴落。保有株全体も今年最悪の結果となりました。プラスはたった3銘柄で、他は大きく下落で今年最大の下げ幅。保有銘柄全体  +93.33% (前...
日本株

エース反発も、8割以上の銘柄が下げ、連勝はストップ【2021/04/20】

日経平均株価は584円安(-1.97%)、TOPIXは-1.55%、マザーズは-0.98%。保有株全体は幅広く売られ、8割以上の銘柄が下げてしまいました。エースが久々に反発したのですが・・・さすがにそれだけでは・・・連勝は2であっさりストッ...
日本株

【月次成績】2021年3月成績(3月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は結局は200円ほど上げていない結果でしたが、内容は30000円と28000円台の狭間で弱い印象でした。自己保有は全65銘柄中、上昇が46、変わらずが2、下落が17勝敗数では13勝10敗、金額的にはかなりのプラスを確...
日本株

エース・パシフィックネットが大崩れで大苦戦!なんとかPFは連敗を3で止まる 【2021/03/25】

日経平均株価は324円高(+1.14%)、TOPIXは+1.40%、マザーズは-0.04%。日経平均株価が久々に反発保有株全体も反発したものの、1銘柄が足を引っ張り、大苦戦でした。連敗は3でストップ。相性の悪い木曜で連敗継続も覚悟していまし...
日本株

相場に異変?PFの連勝記録が残念ながら9で途絶える 【2021/03/22】

日経平均株価は617円安(-2.07%)、TOPIXは-1.09%、マザーズは-0.81%。日銀買いの方針が変わったらしいですが、面白いほどに出てますね・・・数字に。保有株全体は終始さえない展開で、弱すぎないけど勝てそうもないという微妙なま...
日本株

「全勝で今年最大の上げ幅、2週続騰!」 2021年3月3週 保有株パフォーマンス(3月19日時点)

週全体の感想日経平均株価は80円ほどの微上げという結果ですが、内容はかなり強い不思議な感じでしたね。日経平均株価とTOPIXとの関係が特に。潮目が変わってきたんですかね?自己保有は全62銘柄中、上昇が56、変わらずが3、下落が6勝敗数では全...
日本株

値動きは地味ながらも 今年最多連勝数を6に更新!【2021/03/16】

日経平均株価は154円高(+0.52%)、TOPIXは+0.65%、マザーズは+1.40%。保有株全体は出だしはマイナスでしたが、すぐにプラ転してそのままでした。6割5分の銘柄が上げ、今年最多連勝数を6に更新しました。1か月下げ続ける前の状...
日本株

ウェルネットが一時ストップ高!PFも今年4番目の上げ幅で5連勝 【2021/03/15】

日経平均株価は49円高(+0.17%)、TOPIXは+0.91%、マザーズは-0.85%。保有株全体としては安定して強さを見せ、後場からも上げ幅を広げる形でした。今年最高の連勝記録5に並ぶタイ記録。上げ幅も4位といい流れになりましたね。ただ...
日本株

「3連敗という長いトンネルから脱出」 2021年3月2週 保有株パフォーマンス(3月12日時点)

週全体の感想日経平均株価は という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が55、変わらずが0、下落が10勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保とい...
スポンサーリンク