鉄人化計画

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

PFは強いものの 停滞する主力にモヤモヤ【2019/02/27】

日経平均株価は107円高で反発、保有株全体は突出した強い銘柄はないものの堅調に推移してプラス引け。年初来成績はプラス10%に復帰。 保有銘柄全体  +49.52% (前日比:+0.82%) 無料の株管理アプリ『マイトレード』を筆者も利用して...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

連日でS高銘柄あるも PFは今年6番目の下げ【2019/02/26】

日経平均株価は78円安の反落、米中と比べると、日本の戻りが追い付いていかないのがもどかしいですね。場中にインドのパキスタンを空爆のニュースが流れたのも不運ですね。保有株全体はやけに好調な銘柄を除いては最近好調だった銘柄が一服という感じ。下げ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

連日の激しい追い込みも今度は届かず・・・ 【2019/02/22】

日経平均株価は終始マイナス圏内で値動きの少ない相場で最後追い上げたものの届かず5日ぶりに反落。保有株全体もほぼ同じ動きでこちらも同じく5日ぶりにマイナスとなりました。マイナス幅は一時は前日比マイナス1.5%近くまであったものの、ここまで狭め...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「主力が追い込むも逃げ切られる」 2019年1月第4週成績(1月25日時点) 【週間保有株まとめ】

この画像はおすすめツール無料の株管理アプリ『マイトレード』のシェア機能を使っています。週全体の感想日経平均株価は わずかに上がったという結果ですが、内容は指数先行で下げた銘柄が多い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が38、変わらずが...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「全体のチャートがようやく上向いてきた格好」 2019年1月第3週成績(1月18日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は週で300円高という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全60銘柄中、上昇が55、変わらずが0、下落が5勝敗数では全勝という久々にいい結果。金額的にはやや物足りないという形。年初からの売却および含み...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

2019年第1次ナンピン作戦実施!PFは4連勝【2019/01/17】

日経平均株価は米欧の不安定な状況からか続落、保有株全体は個別で大幅に上がる銘柄が複数出て比較的強い内容でした。今年初の4連勝と記録を伸ばしました。また今日はデイトレと2019年第1次ナンピン作戦を実施。【デイトレ】 6736 サン電子 76...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

値下がり率上位2銘柄が重荷も相殺かつ上昇で連勝【2019/01/15】

日経平均株価は先物の弱さをものともせず195円高、保有株全体も金曜の決算を受けて大きな下落をした銘柄が複数あったものの、それを乗り越える強さで連勝を果たしました。金曜そして昨晩のことを考えると強気にはなれませんでしたが、まさかあの下落率上位...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【保有銘柄】正直微妙だった株-2018年版【振り返り】

良かった株ダメだった株【微妙編】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。毎年好評な保有銘柄の各パフォーマンスをご紹介するこの企画、今年もやっていきたいと思います。2017年版はこちら。2016年版はこちら。今回は冴えない結果を残した9銘柄、...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年最大の上げ幅で一気に週間プラ転!も月間プラスは程遠く・・・【2018/12/27】

日経平均株価はNYダウの史上最大上昇を受けて、750円の大幅高で20000円回復。ある意味昨日書いた予想以上の展開になった感じですが、ここからが難しいですね。保有株全体も全銘柄が上昇して、まさかの今年最高の上昇幅を記録。あれだけ絶望的だった...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

クリスマスプレゼントは前日比2桁マイナス!年初来成績は地獄絵図【2018/12/25】

日経平均株価は前日比でまともな戻りもなくやられ放題で1010円で5%以上のマイナスで年初来安値を更新。アメリカのトランプ大統領やムニューシン財務長官、そしてFRBのパウエル議長まわりのゴタゴタで市場が混乱し、さらに原油もさらに安くなり、ドル...
株主優待

【優待到着】2404 鉄人化計画の優待が届きました 2018秋【満足度】

100株なので株主本人とその家族・友人用の会員カードと商品券2500円分(500円×5枚)です。カードの方は会員価格で利用できる他、特典もあるようですね。ちなみに12月1日から1年間有効。通常会員は年会費330円かかるようですので、カラオケ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

全面高、昨日買ったインソースが順調な滑り出し 【2018/10/17】

日経平均株価は強いところを見せ291円高の続騰。しかしもう少し上げてほしかったという声が多かった印象。、保有株全体も全面高でした。指数としては新規購入で保有比率が変わったため、-になっていますが4.30%ほどの上昇となっています。 保有銘柄...
スポンサーリンク