日経平均株価は-1.30%、TOPIXは-1.10%、グロース250は+0.02%。
米国の雇用統計の大幅下方修正などもあり、先物も大きく下がっていたため暴落も覚悟していましたが指数的にはそこまで下げず。
保有株全体は大幅下落の銘柄が目立ち、今年11番目の下落幅で反落となりました。
4月の暴落までにはならないと感じていましたが、買い場にもならず・・・少し複雑な気分。
保有銘柄全体
+98.75% (前日比:-2.05%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 |
|---|---|
| 3447 信和 | 6.35% |
| 7974 任天堂 | 5.12% |
| 3355 クリヤマHD | 3.91% |
| 6890 フェローテックホールディングス | 3.06% |
| 5381 Mipox | -3.34% |
| 8411 みずほフィナンシャルグループ | -3.46% |
| 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | -3.76% |
| 6264 マルマエ | -3.92% |
| 4202 ダイセル | -4.12% |
| 6050 イー・ガーディアン | -6.33% |
意外な銘柄がプラスで目立ちましたね。
本日においては構成比率が高めの銘柄が大きく下落し、それがそれなりに大きいマイナスとなりました。
マルマエは大幅続落中でかなり厳しいですね・・・
下げが中途半端で不気味な感じもあるので、様子を見ながら買っていくつもりです。
created by Rinker
¥1,870
(2025/11/03 14:08:16時点 楽天市場調べ-詳細)
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。




コメント