日経平均株価は91円安(-0.31%)、TOPIXは-0.40%、マザーズは+0.64%。
連敗中の保有株全体はここ数日では弱いもののマイナス進行で一時よりは下げ幅を縮小したもののそのまま引けでした。
これで4連敗、それまでは今年最高の月間成績になるペースだったのが、一気にしぼみました
6%も下げたらきついですね・・・本当に
保有銘柄全体
+98.00% (前日比:-0.81%)
年初来成績:+22.15%(前月比:+5.94%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 |
|---|---|
| 2404 鉄人化計画 | 11.25% |
| 2173 博展 | 10.37% |
| 9757 船井総研ホールディングス | 3.68% |
| 6200 インソース | 3.17% |
| 6264 マルマエ | -3.00% |
| 4716 日本オラクル | -3.35% |
| 5301 東海カーボン | -4.38% |
| 5381 Mipox | -4.80% |
| 2307 クロスキャット | -6.41% |
| 1447 ITbookホールディングス | -7.55% |
鉄人化計画と博展という新型コロナウイルス感染からみでボロボロになった銘柄たちが揃って2桁プラス。
そこに船井総研HDとインソースがサポートするも・・・
しかし主力のマルマエの連日の大崩れが絶望的でそこに今月好調だった銘柄が揃って下げるという痛い流れ。
どうにも勝つ気配がまったくないのが痛いですね
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





コメント