日経平均株価は-0.60%、TOPIXは+0.09%、グロース250は-0.42%。
米国市場の下落を受けて寄りは売り先行、その後配当取りのためか上昇するなど不思議な動きでした
保有株全体は、指数と同様に後場途中からプラ転で引け。
ただ配当狙いでそれなりに購入したため、評価損益率はマイナス、金額はプラスとなりました。
金額ベースでは3連勝
保有銘柄全体
+100.58% (前日比:-0.23%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
コード・銘柄名 | 前日比 |
---|---|
3987 エコモット | -6.98% |
前日久々に反発したエコモットがそれを超える形で反落、やはりダメな銘柄という評価は覆らないですね・・・
本日は新規追加銘柄は以下の2銘柄
4182 三菱瓦斯化学
8219 青山商事
買い増しは以下の7銘柄
6419 マースグループHD
4042 東ソー
8601 大和証券グループ本社
7267 ホンダ
167A リョーサン菱洋ホールディングス
7927 ムトー精工
9101 日本郵船
すべて3月権利確定の銘柄・・・だったはず
ここ数日強い値動きでしたが、さすがに明日は配当落ちで大きく下げるかなと
4月以降の銘柄を追加購入していく予定です
今年は例年以上に配当狙いで買いましたが、この結果がどうなるかは楽しみでもあり怖くもありますね
created by Rinker
¥3,600
(2025/03/30 23:17:17時点 楽天市場調べ-詳細)
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント