日経平均株価はアメリカとイランの問題が戦争に発展するのはなさそうという観測から535円高と大幅反発となりましたが、保有株全体は反発するもまた戻し切れない弱さを見せる結果となりました。
どうにも上げようとするとそれを冷やす銘柄が出てきてしまってるんですよね。
今日もこの相場で2桁マイナスを記録して全銘柄の値下げ率ランキングで8位とか・・・。
スッキリ感がない相場が続いており、負け込みすぎています。
保有銘柄全体
+61.44% (前日比:+1.82%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 |
|---|---|
| 9757 船井総研ホールディングス | 6.02% |
| 6264 マルマエ | 5.90% |
| 4722 フューチャー | 4.48% |
| 3182 オイシックス・ラ・大地 | 4.36% |
| 8708 藍澤證券 | 4.34% |
| 7863 平賀 | 4.30% |
| 3778 さくらインターネット | 3.42% |
| 5381 Mipox | 3.40% |
| 1447 ITbookホールディングス | -3.61% |
| 3021 パシフィックネット | -11.59% |
船井総研HDとマルマエといった主力勢の面々ががんばってくれました。
ここにエースのバンナムHDが入ってこないのが今のPFの脆さというかひ弱さを感じます。
パシフィックネットがとにかくひどすぎて・・・明らかに足を引っ張りました。
ここまで下げるようなことあったっけ?次第で下げ幅を広げていき、値動きもひどかったです。
今年に入って下げを戻すことができないままダメージを蓄積している状態。
正直ストレスが増える展開が続きますね・・・。
本日もお疲れ様でした。
日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ
![]()
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





コメント