平賀

スポンサーリンク
日本株

【日本株】前日の下げほとんどを戻す反発 【2025/03/25】

日経平均株価は+0.46%、TOPIXは+0.24%、グロース250は+0.92%。 米国株が上がったのでかなり上がるかと思えば、思いのほか弱かったですね。寄りは強かったですが、徐々に弱さが出て、後場も弱い時間帯がありました。保有株全体は前...
日本株

【日本株】相場が急に弱くなり、連勝記録は5日でストップ 【2025/03/24】

日経平均株価は-0.18%、TOPIXは-0.47%、グロース250は-0.18%。相場は後場から弱くなり、14時ごろから主力が急落してマイ転して引けとなりました保有株全体は6日ぶりに反落。主力が弱い流れが続いており、ちょっと物足りないです...
日本株

【日本株 週間成績】「3週続伸!」 3月2週 保有銘柄パフォーマンス(2025/3/21時点)

週全体の感想日経平均株価は620円ほど上昇という結果ですが、内容はかなり強い印象でした。TOPIXに寄与する銘柄が強かったのも大きかったかもしれませんね。自己保有は全123銘柄中、上昇が99、変わらずが8、下落が16勝敗数では4勝0分0敗と...
スポンサーリンク
日本株

【日本株 月次成績】2025年2月成績(2月28日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は一時37000円割れとかなり弱かったですね自己保有は全94銘柄中、上昇が32、変わらずが5、下落が63勝敗数では9勝0分9敗、金額的には1月と同じくらいのマイナス。年初からの売却および含み評価損益:-6.53%(前...
日本株

【日本株 週間成績】「今年2番目の週間下落幅で年初来成績はあっさりマイ転」 2月3週 保有銘柄パフォーマンス(2025/2/21時点)

週全体の感想日経平均株価は340円ほど下落という結果で、内容は弱い印象でした。自己保有は全88銘柄中、上昇が22、変わらずが2、下落が62勝敗数では2勝0分3敗と負け越し、下落率としては今年2番目、金額的にも今年3番目の下げ幅という形。年初...
日本株

【日本株 週間成績】「4週続伸で年初来成績がついにプラ転!」 2月3週 保有銘柄パフォーマンス(2025/2/14時点)

週全体の感想日経平均株価は400円弱という結果でしたが、決算ラッシュで個別ではかなり大きな動きが目立ちました。自己保有は全80銘柄中、上昇が49、変わらずが6、下落が23勝敗数では3勝0分1敗という恰好。金額的にはプラスを確保という形。年初...
日本株

【日本株】意外な銘柄が上昇率トップ、2連勝!【2025/02/12】

日経平均株価は+0.42%、TOPIXは+0.01%、グロース250は+1.38%。 保有株全体はマイナス進行でしたが、何とかプラ転で2連勝。久しぶりに単位未満株を買ったり、年初来で一番のプラスになったりと、色々あった1日でした 保有銘柄全...
日本株

【日本株 週間成績】「3週続伸」 2月1週 保有銘柄パフォーマンス(2025/2/7時点)

週全体の感想日経平均株価は800円安という結果で40000円がまた遠くなり、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全73銘柄中、上昇が29、変わらずが1、下落が41勝敗数では3勝0分2敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初か...
日本株

【日本株 週間成績】「悪夢の2022年を思い起こす出だし」 1月2週 保有銘柄パフォーマンス(2025/1/10時点)

週全体の感想日経平均株価は米国株が弱いのを受けて、非常に弱いという結果でしたね。自己保有は全73銘柄中、上昇が25、変わらずが0、下落が46勝敗数では1勝0分4敗という恰好。金額的にもそれなりにマイナスという形。年初からの売却および含み評価...
日本株

【日本株 週間成績】「2週続伸で強さを見せる」 12月5週 保有銘柄パフォーマンス(2024/12/30時点)

週全体の感想日経平均株価は40000円から陥落するという情けない大納会という冴えない結果でしたが、保有銘柄の内容は強い印象でしたね。自己保有は全75銘柄中、上昇が42、変わらずが2、下落が32勝敗数では1勝0分0敗という恰好。金額的にはプラ...
年間成績

【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】

年全体の感想2024年の日経平均株価は6400円上昇とすさまじい強さでしたが、最終的には8/2と8/5の大暴落以降は伸びきれなかったという印象でした。自ら上昇の芽をつぶしたというか・・・自己保有は全77銘柄中、上昇が47、変わらずが0、下落...
日本株

【日本株 週間成績】「寄り天感が強く、3週続落」 10月3週 保有銘柄パフォーマンス(2024/10/18時点)

週全体の感想日経平均株価は600円安という結果ですが、校長だった米国から見ると、内容はかなり物足りない印象でした。自己保有は全75銘柄中、上昇が25、変わらずが4、下落が47勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰...
スポンサーリンク