エリアリンク

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2019年3月成績(3月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は例年年度末は上がりやすいというアノマリーは通じず、マイナスとなりました。自己保有は全60銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が43勝敗数では11勝9敗、金額的には少しマイナスという形。年初からの売却および含み評価...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「際どい勝利?敗北?」 2019年3月第5週成績(3月29日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は年度末に下がるという珍しいという結果に・・・謎の大下げとかあった影響が大きいですね。自己保有は全62銘柄中、上昇が26、変わらずが0、下落が36勝敗数では3勝2敗ですが、25日の大きな下げが結局致命的になった感じ。...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年2番目のマイナスインパクト!前週プラス分が軽く吹っ飛ぶ【2019/03/25】

日経平均株価は欧米の不安やリスクオフの動きから650円安の大幅安、保有株全体も指数以上にやられ大惨敗でした。今年2番目のマイナスインパクトがマイPFを襲い、前週のプラス分がリセットどころかはるかに上回る結果に・・・なんというかひどすぎ。62...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「つかの間の平和?」 2019年3月第4週成績(3月22日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は値動きが少なかったものの、それは指数だけで中身は売られた銘柄数も多かった印象です。正直弱かったです。自己保有は全62銘柄中、上昇が40、変わらずが2、下落が20勝敗数では3勝1敗で、金額的にもそこそこプラスを確保と...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

珍しい面々が貢献上位!主力は弱く・・・ 【2019/03/12】

日経平均株価は378円高で続騰、保有株全体はやや指数に負けていますが連勝という結果。前場終了から後場終了までに目立っていた銘柄が抑えられてしまった感じですね。昨日の上げと合わせても、まだ金曜の下げの半分しか回復していない悲しみ・・・。 保有...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

なぜ?期待の銘柄ほど逆噴射【2019/03/05】

日経平均株価は5日ぶりの小反落、保有株全体は久々に冴えない結果でした。今年6番目の下げ幅ですが、前日の9割弱リセットした格好。期待していた銘柄が下げてしまったので数字以上にがっかり感が強い1日でした。 保有銘柄全体  +50.62% (前日...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

数日前にやられた銘柄が奮起!PFは今年最高値で勢力図も変化あり【2019/02/19】

日経平均株価は20円高でしたが薄商いという感じで弱いですね。保有株全体は個別の強さがそれなりに出て、後場で押されたもののプラス引けでした。2連勝でポートフォリオは今年最高値を更新しました。持っている銘柄たちが頑張ってくれているおかげ、ありが...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

反撃ののろし?きつい前日の下げを全戻し!【2019/02/18】

日経平均株価は381円高の大幅反発・・・結局金曜の下げは何だったのか?という感じ。保有株PFでは、個別は戻しきれていないものの、全体としてはほぼ全戻しでした。上げ幅としては今年4番目。 保有銘柄全体  +46.07% (前日比:+2.85%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「激震!ストップ高1発、ストップ安2発」 2019年2月第3週成績(2月15日時点) 【週間保有株まとめ】

便利な資産管理アプリ【マイトレード】を使った画像です。本当におすすめです。週全体の感想日経平均株価は21000円回復も金曜で陥落という結果で、なんとも読みにくい相場でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が42、変わらずが1、下落が19勝敗数...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

PFの断末魔が聞こえる?ストップ安2発&ほぼ全面安で今年2番目の下げ幅 【2019/02/15】

日経平均株価は239円安で大幅下落してあっさり21000円割れ、保有株全体も最近ではあまり見なかった悪夢のようなやられ方・・・。連勝は3でストップし、今週最低となるひどい流れでした・・・。今年2番目の下げ幅をここで食らうのは痛い。年初来成績...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「決算ラッシュで右往左往した結果・・・」 2019年2月第2週成績(2月8日時点)

週全体の感想日経平均株価は他の国と比べて弱いなあという印象でした。PFも上げて落とすという精神的にもきつい展開。自己保有は全62銘柄中、上昇が23、変わらずが1、下落が38勝敗数では3連勝後に2連敗という恰好。金額的には2連敗の内容が悪くマ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

船井総研HD&ファルコムの上げもむなしく、コロプラ&バンナムHDを中心に下げ強く完敗・・・【2019/02/07】

日経平均株価は122円安ですがソフトバンクGの寄与を考えると300円近くの下落で8割近くの銘柄が下げる弱さでした。保有株全体も決算が悪かった銘柄を中心に強い下げを食らい、勝ち目のない日という感じでした。連勝は3でストップ。 保有銘柄全体  ...
スポンサーリンク