ゲオホールディングス

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

マイナス6.4%という今年最大の下げ幅を大幅更新!そして謎のストップ高銘柄【2018/02/05】

日経平均株価は600円近く下げる大幅下落で金曜に引き続いての続落でチャートもかなり危うい感じになってきました。保有株全体も一部の銘柄以外は目も当てられない大惨敗でした。今年最大の下げ幅で1/31の4.09%を大きく上回る6.40%も下げて1...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「今年初の週間敗北、敗因はエース銘柄は2週連続の大不振」 2018年1月第5週・2月第1週成績(2月2日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は反撃が少なく、結局やられまくった印象。自己保有は全47銘柄中、上昇が29、変わらずが0、下落が19勝敗数では連休明けからの連敗の後に2連勝という前週の逆を行く流れで2勝3敗となって初の負け越し、金額的にもわずかに及...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

連勝で猛追も前半戦の大負けを巻き返せず・・・エースの大不振が敗因に【2018/02/02】

日経平均株価は大幅反落で昨日の上げは何だったのかという感じ。保有株全体は比較的上がっていたものの、特定銘柄が・・・残念でした。年初来成績:+16.09%(前週比-0.46%)連勝もエース銘柄が大不振で前半戦の大きなマイナスを結局戻しきれず。...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2018年1月成績(1月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は年明けからすさまじいロケットスタートで一時24000円台をついに突破したものの、最後は急ブレーキがかかり、1000円ほどの下落で締める結果となりました。自己保有は全48銘柄中、上昇が37、変わらずが0、下落が11勝...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「続くプラ転祭りと尻つぼみ」 2018年1月第4週成績(1月26日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は24000円台を突破もあっさり割り込み、円高も進んでいて苦戦模様。自己保有は全47銘柄中、上昇が34、変わらずが0、下落が14勝敗数では3連勝の後に2連敗という恰好。金額的にはプラスを確保していたものの明暗くっきり...
初心者向け

【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2017年版 番外編【振り返り】

良かった株ダメだった株-番外編-【番外編】2017年は全体としては好調でしたが、その中でも印象的な株がありました。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。2016年版はこちら。今回は印象的だった株編です。ちなみに・買って良かった...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年12月成績(12月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全48銘柄中、上昇が34、変わらずが0、下落が14勝敗数では11勝10敗、金額的には大幅プラスという形。年初からの売却および含み評価損益:+80...
株主優待

【優待到着】2681 ゲオホールディングスの優待が届きました 2017年冬【満足度】

半年間有効なレンタル半額券。年間で2回もらえる上にキャンペーンで安い状態でもさらに半額になるというお得感。もしくはリユース店舗の割引券(2000円分、500円×4で1000円以上で1枚使用可能)の選択制。個人的にはリユース店舗が近くにないの...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「3強の頑張りとナンピン作戦」 2017年12月第3週成績(12月15日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は火曜からの4連敗と流れがない感じでしたね。自己保有は全48銘柄中、上昇が26、変わらずが6、下落が16勝敗数では4勝1敗、金額的にもしっかり。年初からの売却および含み評価損益:+74.02%(前週比:+3.73%)...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「連敗連勝殴り合い」 2017年12月第2週成績(12月8日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は前半は異常な下げを食らい、後半巻き返してわずかにマイナスという結果。激しい値動きでした。自己保有は全48銘柄中、上昇が26、変わらずが3、下落が19勝敗数では3連敗の後に連勝という恰好。特に12/7の急上昇で今まで...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

8連敗銘柄も複数あり、5連敗・・・光はまったく見えず 【2017/12/06】

日経平均株価は元々冴えない感じでしたが後場に入ると急落し一時500円以上の下げになりました。保有株全体も見事にやられ、がっかり展開でした。いつものパターンで前場は+0.25%から後場に入ると-2%くらいになる気分的に落ち込む流れが今のPFの...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は23000円を突破するなど強いところを見せました。自己保有は全49銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が30勝敗数では11勝9敗、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+71....
スポンサーリンク