イー・ガーディアン

スポンサーリンク
日本株

「4週続騰!」 2022年8月2週 保有株パフォーマンス(2022/8/12時点)

週全体の感想日経平均株価は続伸という結果で、内容は強い印象でしたね。なんでかよくわかりませんが・・・自己保有は全65銘柄中、上昇が36、変わらずが1、下落が28勝敗数では2勝2敗という恰好で、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初から...
日本株

「今年初の3週続騰!」 2022年8月1週 保有株パフォーマンス(2022/8/5時点)

週全体の感想日経平均株価は28000円回復という結果で、内容はかなり強い印象でしたね。ただ決算はかなり上下激しく、派手な感じでしたね。自己保有は全65銘柄中、上昇が34、変わらずが2、下落が29勝敗数では勝ち、連敗、連勝という恰好。金額的に...
日本株

イー・ガーディアンが大きく下落!PFも痛い連敗 【2022/08/03】

日経平均株価は147円高(+0.53%)、TOPIXは+0.27%、マザーズは+1.04%。 保有株全体は全体的低調な上に大きく下げた銘柄があり惨敗続きの連敗となりました。連敗であっさり3.5%以上下げるのは痛い・・・ 保有銘柄全体  +8...
スポンサーリンク
日本株

【月次成績】2022年7月成績(7月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全64銘柄中、上昇が48、変わらずが1、下落が16勝敗数では○勝○敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:...
日本株

「2週続騰で4月水準まで回復」 2022年7月5週 保有株パフォーマンス(2022/7/29時点)

週全体の感想日経平均株価は140円下落という結果ですが、内容はそこそこ強い印象でしたね。自己保有は全61銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が34勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的にはプラスを確保という形。4月水準まで戻ってきました。年...
日本株

「今年3番目の上昇幅!」 2022年7月4週 保有株パフォーマンス(2022/7/22時点)

週全体の感想日経平均株価は一気に28000円を目指すような結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全61銘柄中、上昇が57、変わらずが0、下落が9勝敗数では1敗した後は3連勝という恰好。金額的には大きくプラスを確保という形。年初...
日本株

ヒヤヒヤながらも3連勝!【2022/07/22】

日経平均株価は112円高(+0.40%)、TOPIXは+0.28%、マザーズは-0.26%。 保有株全体は危うさがありつつも3連勝を飾りました。今日はあまりパワーがない感じではありましたね。マイ転しそうな場面も多かったですし。ただPFのパフ...
日本株

「今年6番目の上昇幅で反発」 2022年7月2週 保有株パフォーマンス(2022/7/8時点)

週全体の感想日経平均株価は600円ほど上昇して26000円台回復という結果で、内容はかなり強い印象でしたね。金曜の伸び悩みがなければ、もっと・・・でしたが。自己保有は全61銘柄中、上昇が44、変わらずが3、下落が19勝敗数では4勝1敗という...
日本株

「プラスだけどマイナス」 2022年6月5週&7月1週 保有株パフォーマンス(2022/7/1時点)

週全体の感想日経平均株価は26000円が割れるという結果で、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が26、変わらずが0、下落が40勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的にはマイナスを確保という形。やられ方がえぐかった・・・ただし...
日本株

「最悪の前週からの今年3番目の反発」 2022年6月4週 保有株パフォーマンス(2022/6/24時点)

週全体の感想日経平均株価は500円ほど上昇という結果ですが、何で上がったのかよくわからないですね。自己保有は全62銘柄中、上昇が52、変わらずが1、下落が13勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的には今年3番目の上げ幅という形。年初からの売却...
日本株

あっさり反落 【2022/06/22】

日経平均株価は97円安(-0.37%)、TOPIXは-0.19%、マザーズは-1.64%。 保有株全体は反落。やはり弱い・・・どうにも良くないですね。 保有銘柄全体  +69.84% (前日比:-1.53%)本日目立った動きのあった銘柄は以...
日本株

「今年ワーストの週間成績」 2022年6月3週 保有株パフォーマンス(2022/6/17時点)

週全体の感想日経平均株価は約1900円安の26000円割れというひどい結果でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が6、変わらずが1、下落が59勝敗数では1勝4敗という恰好。金額的には今年最大のマイナス幅という形。年初からの売却および含み評価損...
スポンサーリンク