双日

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「ちぐはぐ」 2018年2月第4週成績(2月23日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は一時22000円台突破したものの維持できなかった格好。自己保有は全47銘柄中、上昇が36、変わらずが1、下落が11勝敗数では連休明けからの開幕は3連勝で一休みの後に1勝という恰好。金額的には今年2番目の上昇幅という...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「壊滅、そしてマイ転」 2018年2月第2週成績(2月9日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は米発の暴落を受けた世界全面安そしてその後の不安定さの影響直撃で、1800円以上の連れ安。しかもやっぱり日本の方がやられてる感。自己保有は全47銘柄中、上昇が5、変わらずが1、下落が42勝敗数では2勝3敗で、金額的に...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2018年1月成績(1月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は年明けからすさまじいロケットスタートで一時24000円台をついに突破したものの、最後は急ブレーキがかかり、1000円ほどの下落で締める結果となりました。自己保有は全48銘柄中、上昇が37、変わらずが0、下落が11勝...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「明暗を分けた銘柄たち」 2018年1月第2週成績(1月12日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は24000円をうかがいましたがまだまだというところ。自己保有は全48銘柄中、上昇が33、変わらずが0、下落が15勝敗数では今年初敗北もありましたが、それ以外はプラスの3勝1敗。金額的にもしっかりでした。年初からの売...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「ロケットスタート」 2018年1月第1週成績(1月5日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は予想以上の大幅爆上げから始まった2018年。連勝で23000円が遠いと言われていたのに、24000円が射程圏内というすごさ。自己保有は全48銘柄中、上昇が41、変わらずが1、下落が6勝敗数では2日しかありませんが2...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年12月成績(12月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全48銘柄中、上昇が34、変わらずが0、下落が14勝敗数では11勝10敗、金額的には大幅プラスという形。年初からの売却および含み評価損益:+80...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「ちぐはぐ」 2017年12月第4週成績(12月22日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は23000円に届くことができないもどかしい展開。自己保有は全48銘柄中、上昇が22、変わらずが4、下落が22勝敗数では2勝3敗も、金額的には前半のリードをなんとか守り切った形。年初からの売却および含み評価損益:+7...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

弱すぎ!今週を象徴するようなちぐはぐ感・・・【2017/12/22】

日経平均株価はなんとかプラスも、保有株全体は冴えない値動きでした。どうにも弱いです、はい。年初来成績:+75.18%(前週比:+1.10%)保有銘柄全体  +102.72% (前日比:-0.47%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

8連敗銘柄も複数あり、5連敗・・・光はまったく見えず 【2017/12/06】

日経平均株価は元々冴えない感じでしたが後場に入ると急落し一時500円以上の下げになりました。保有株全体も見事にやられ、がっかり展開でした。いつものパターンで前場は+0.25%から後場に入ると-2%くらいになる気分的に落ち込む流れが今のPFの...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「さらば長き時を共にした友よ」 2017年11月第5週12月第1週成績(12月1日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はやや膠着状態ながらも上を目指した格好でした。自己保有は全49銘柄中、上昇が27、変わらずが0、下落が22勝敗数では1勝4敗とかなりの負け越し。金額的にもしっかりやられた感じ。年初からの売却および含み評価損益:+70...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は23000円を突破するなど強いところを見せました。自己保有は全49銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が30勝敗数では11勝9敗、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+71....
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「4強揃って上昇し、評価損益率は+100%超えを達成!」 2017年11月第4週成績(11月24日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は外部環境もあって弱い面も見えましたが、22500円台回復。自己保有は全49銘柄中、上昇が36、変わらずが1、下落が12勝敗数では全勝、金額的にも今年最大の週間上昇幅。年初からの売却および含み評価損益:+72.69%...
スポンサーリンク