【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】
第一三共
【月次成績】2019年1月成績(1月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価はかなり大苦戦。チャート的にもギリギリのところをなんとかプラスに持っていった感じ。指数はいいけれどほかの銘柄が追い付かないような展開が多く、ネガティブ材料も多かった1か月でしたが、月足はプラス。自己保有は全62銘柄中...
「全体のチャートがようやく上向いてきた格好」 2019年1月第3週成績(1月18日時点) 【週間保有株まとめ】
週全体の感想日経平均株価は週で300円高という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全60銘柄中、上昇が55、変わらずが0、下落が5勝敗数では全勝という久々にいい結果。金額的にはやや物足りないという形。年初からの売却および含み...
調子に乗ってデイトレ失敗!PFの上昇に救われる【2019/01/18】
日経平均株価は3日ぶりの反発で263円高、保有株全体も安定して強かったですね。今年の連勝記録を5まで伸ばしました。(ちなみに前年は最高は7)【本日のトレード】 今日もデイトレをやってみました。 値動きがそれなりにあるものを買ってみましたが、...
「一進一退の攻防!なんとか今年週次初勝利を飾る」 2019年1月第2週成績(1月11日時点) 【週間保有株まとめ】
週全体の感想日経平均株価は20300円台を確保したという結果ですが、内容は不安定な印象でしたね。徐々に改善はされてきていますが、まだまだ油断できない相場という感じです。自己保有は全60銘柄中、上昇が47、変わらずが1、下落が12勝敗数では3...
下がる予兆?パワーが上がらないPF【2019/01/09】
日経平均株価は223円高も指数だけでやられている銘柄が多かった印象。もちろん我が保有株たちも例外ではなく被弾した銘柄が多く、内容としては寄り天気味で引けにかけてマイナスを拡大する形で見事な上髭の嫌なやられ方。昨日上げていた銘柄がほぼ全戻しと...
【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2018年版☆良かった編【振り返り】
良かった株ダメだった株【良かった株】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。その中でも数少ないものの前年を上回るパフォーマンスを上げたものや頑張りを見せた銘柄がありましたのでご紹介します。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。...
【月次パフォーマンス】2018年12月成績(12月28日時点) 【保有銘柄】
月全体の感想日経平均株価は約2300円ほど下げるきつい下げ相場でした。自己保有は全61銘柄中、上昇が7、変わらずが0、下落が54勝敗数では6勝13敗、金額的にも自己最高のマイナスを記録。大幅に買いを増やした影響と大幅下落のダブルパンチで年初...
「絶望はこれから?」2018年12月第3週成績(12月21日時点) 【週間保有株まとめ】
週全体の感想日経平均株価はなんとか24000円台を確保したという結果ですが、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全58銘柄中、上昇が1、変わらずが0、下落が57勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはな...
ワースト記録更新ラッシュ、たった1週間で年収数分の一分が消滅!【2018/12/21】
日経平均株価は先物が一時2万円を割るなどの波乱ありの続落で226円安。現物も割るかと思いましたが、中途半端に見るか、しっかり反発したとするかは意見が分かれる感じ。保有株全体は引き続きの大幅下落。なんとも頭抱えるしかない状態。年初来成績:-4...
話題の銘柄には目もくれず、新規に銘柄追加【2018/12/19】
日経平均株価は続落、保有株全体は珍しく上昇しました。とはいえ、一時は2.2%近くまで上がって、約半額セールになってしまったのは残念でした。連敗は3でストップ。戻りとしては弱すぎますが、苦しい相場の中で頑張ってくれました。素直に上がったことに...
今年14番目の急騰で待望の連敗脱出!PF値上がりトップは意外な銘柄【2018/12/12】
日経平均株価は454円高の急反騰、保有株全体も本当に久しぶりにプラスで引けることができました。苦しかった連敗も6で止まり、今年14番目の前日比上昇率で4%以上のプラス。しかしこの連敗期間でのマイナス幅は21%だったので、まだダメージは深いで...
大破したPFがさらに被弾で6連敗、いつ止まるのか?【2018/12/11】
日経平均株価は71円安ですが全体としてはその5倍から10倍くらいの被ダメージですね。保有株全体も一部は上がったもののほぼ全面安でした。これで6連敗。明日下げれば今年の最多タイ連敗記録・・・嬉しくない。まだ今月1勝しかできておらず、この6日で...