日経平均株価は-1.51%、TOPIXは-0.57%、グロース250は-1.66%。
保有株全体は主力が冴えず、2連敗。
思ったよりもダメージは少ないので、良しとすべきかもしれませんね。
ただ米国株の方が不安定性が増しているのは気になるところ。
前日東洋建設を売却したため、評価損益率はプラスですが金額的にはマイナス
保有銘柄全体
+109.83% (前日比:+0.32%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
コード・銘柄名 | 前日比 |
---|---|
6039 日本動物高度医療センター | 5.72% |
8150 三信電気 | 4.54% |
6432 竹内製作所 | -3.00% |
6264 マルマエ | -3.02% |
9438 エムティーアイ | -3.10% |
7974 任天堂 | -3.19% |
2170 リンクアンドモチベーション | -3.35% |
8698 マネックスG | -5.55% |
日本動物高度医療センターが反発、再び上昇に向かうのか注目したいですね。
米国の半導体が弱く、マルマエは下落
ゲーム株も売り先行で任天堂とバンナムHDが下落
主力が厳しい流れ
エムティーアイはもう少し上げるのを期待していましたが、いったん下に向かうのか・・・弱さがまだ目立ちます
まだ下げが中途半端なので、もう少し大きめの調整に入る可能性もありますが・・・過熱感もずいぶんおさまってきた感じも
米国のイベント次第な雰囲気がありますね
created by Rinker
¥1,683
(2025/08/20 07:43:31時点 Amazon調べ-詳細)
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント