日経平均株価は454円高の急反騰、保有株全体も本当に久しぶりにプラスで引けることができました。
苦しかった連敗も6で止まり、今年14番目の前日比上昇率で4%以上のプラス。
しかしこの連敗期間でのマイナス幅は21%だったので、まだダメージは深いですね。
ただ素直に上がったことを喜びたいですね。
しかし、ここで急騰かぁという感じで、もう少し掘り進むのかと思っていたので意外でした。
相変わらずの相場観のなさ。しかも今日は最近の疲れが出たのか、力尽きて寝てましたからね・・・。
保有銘柄全体
 +65.96% (前日比:+4.35%)						
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 | 
|---|---|
| 3963 シンクロ・フード | 9.57% | 
| 7744 ノーリツ鋼機 | 7.92% | 
| 8914 エリアリンク | 7.14% | 
| 2307 クロスキャット | 6.40% | 
| 4716 日本オラクル | 6.01% | 
| 6634 ネクスグループ | 6.00% | 
| 6039 日本動物高度医療センター | 5.52% | 
| 6200 インソース | 5.41% | 
| 6264 マルマエ | 4.98% | 
| 2170 リンクアンドモチベーション | 4.90% | 
| 6670 MCJ | 4.62% | 
| 2462 ライク | 4.49% | 
| 6044 三機サービス | 4.31% | 
| 2768 双日 | 4.05% | 
| 4568 第一三共 | 3.76% | 
| 6050 イー・ガーディアン | 3.49% | 
| 7148 FPG | 3.43% | 
| 7725 インターアクション | 3.42% | 
| 3668 コロプラ | 3.10% | 
| 5381 Mipox | 3.05% | 
| 3048 ビックカメラ | -3.45% | 
主力もイマイチな銘柄も揃って頑張ってくれました。
中長期投資スタイルとは言え、やはり上がってくれないと寂しいですからね。
しかし今年買った銘柄で一番ダメさ加減が目立つシンクロ・フードが値上がりトップは意外でした。
ひとり負けのビックカメラはこの連敗でも唯一上げていたから仕方ないかなと。
一気に上げたとはいえ、まだ週間・月間共に大きくマイナス。
ぜひ年末にかけて上昇して、年初来プラスに持っていきたいところ。
 
 
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





 

 
 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
コメント