日経平均株価は400円以上の下落、保有株全体はマザーズの大暴落もあり、今年最大のマイナスでした。
連敗の上に今年最大の下げ幅を記録・・・
これにより年初来成績は10%以上のマイナスになりました。
ちなみに去年の1/30も昨年4番目の値下がりしてた。相性悪い日ですね。
保有銘柄全体
+54.45% (前日比:-4.53%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 |
|---|---|
| 2307 クロスキャット | -3.05% |
| 7725 インターアクション | -3.17% |
| 7746 岡本硝子 | -3.35% |
| 2170 リンクアンドモチベーション | -3.43% |
| 3071 ストリーム | -3.49% |
| 6050 イー・ガーディアン | -3.54% |
| 8914 エリアリンク | -3.62% |
| 3778 さくらインターネット | -3.72% |
| 3723 日本ファルコム | -3.79% |
| 3668 コロプラ | -3.89% |
| 4388 エーアイ | -3.97% |
| 1447 ITbookホールディングス | -4.64% |
| 2173 博展 | -4.64% |
| 5381 Mipox | -4.76% |
| 6200 インソース | -5.48% |
| 4367 広栄化学工業 | -5.48% |
| 3987 エコモット | -5.79% |
| 2354 YE DIGITAL | -8.59% |
| 3021 パシフィックネット | -8.63% |
| 3195 ジェネレーションパス | -9.68% |
ずらっと20銘柄が3%以上のマイナスを記録しました。
ちなみに前日比プラスは3銘柄のみ。
個人的には21000円までの下落の流れは来そうな気はしています。
そこが買い時かなと。
ただそれ以上にうちの銘柄たちがボロボロになりそうです。
今月は正直言って気分が全然盛り上がらず溜息しか出ない1か月になりそうです。
昨年のパターンだとほぼ全戻しでしたが、下降相場に入ったと思っているので、あまり期待せずにいきます。
本日もお疲れ様でした。
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。





コメント