日経平均株価は622円安(-2.19%)、TOPIXは-1.33%、マザーズは-2.34%。
米国のインフレ懸念とデフォルト危機、中国恒大集団株が香港市場で取引停止になったりとネガティブな問題が冷や水かけまくり
保有株全体はまたも大惨敗
今年6番目の下げ幅を更新(昨日の記録を更新)
3%以上の下げが3日連続というのが強烈
連敗は今年ワーストの7と記録を伸ばし、一気に流れが変わった9/14から20%も下げたことになります。
9/15からの成績は2勝11敗とやられ放題
保有銘柄全体
+87.76% (前日比:-3.78%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
コード・銘柄名 | 前日比 |
---|---|
2768 双日 | 3.60% |
6050 イー・ガーディアン | -3.02% |
7744 ノーリツ鋼機 | -3.28% |
2173 博展 | -3.32% |
1447 ITbookホールディングス | -3.41% |
4388 エーアイ | -3.62% |
5381 Mipox | -3.91% |
3963 シンクロ・フード | -4.06% |
2354 YE DIGITAL | -4.18% |
8769 アドバンテッジリスクマネジメント | -4.30% |
2170 リンクアンドモチベーション | -4.31% |
6727 ワコム | -4.43% |
3182 オイシックス・ラ・大地 | -4.94% |
6634 ネクスグループ | -6.36% |
91%の銘柄が下げ、しかもかなり大きいのが痛い。
もうジェノサイドモードですね。昨年の春を連想させるレベルで下げがきつくなってきました。
当時の心情を書いた記事はこちら
https://wp.me/p60YhF-23j
あの時は60%下げましたが、現在はその1/3。どこまで続くんでしょうか?出口がまったく見えません。
created by Rinker
¥870
(2025/01/21 09:02:19時点 Amazon調べ-詳細)
保有銘柄パフォーマンス
日本株・米国株・投資信託・ポイント投資のパフォーマンスを公開しています!
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)
自分が保有している銘柄の現在の状況・パフォーマンスを公開しています。
日本株・米国株・投資信託・ポイント投資・iDeCoなどを扱っています。
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。
コメント