【日本株】ストップ高2銘柄も、微上げに留まる 【2025/11/04】

この記事は約3分で読めます。

ページコンテンツ

スポンサーリンク

本日の主な指数

日経平均株価は-1.74%、TOPIXは-0.65%、グロース250は-0.35%。
相場は後場から下げが加速していった感じ
グロースは逆の動き

本日の保有銘柄ポートフォリオの結果

保有株全体は前場は+1%を超える上昇だったものの、後場から上げ幅を縮小して微上げという寂しい結果。
ストップ高が2銘柄もあって、これというのがかなりやられた感が強いです。

保有銘柄全体
 +111.64% (前日比:+0.03%)

値動きのあった銘柄

本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。

コード・銘柄名 前日比
7940 ウェーブロックHD 21.04%
4826 CIJ 16.70%
5334 日本特殊陶業 5.16%
8007 高島 4.51%
7148 FPG 4.16%
8601 大和証券グループ本社 3.83%
8304 あおぞら銀行 3.81%
7296 FCC 3.04%
3778 さくらインターネット -3.05%
1939 四電工 -3.05%
8595 ジャフコ グループ -3.28%
9107 川崎汽船 -3.82%
8058 三菱商事 -3.88%
9101 日本郵船 -4.01%
4220 リケンテクノス -4.22%
3475 グッドコムアセット -4.49%
9104 商船三井 -4.93%
4568 第一三共 -8.15%
5408 中山製鋼所 -8.59%

本日の売買

9166 GENDAを新規購入、単位未満株ですがまずはお試しで。
配当はないですが成長性に期待。

感想

921円のTOBが発表されたウェーブロックHDが寄らずのストップ安。
個人的にはもっと高いところで買ってほしかったところはありますが、仕方ないですね。
今年はこれでTOBによるこういう動きは3銘柄目。

CIJはフィジカルAIの思惑買いでストップ高。
これは少し不安が残る理由ですね・・・明日大丈夫かなぁ?

商船三井の決算が発表され、業績の内容はひどく、増配を入れたものの大きく売られました。それにつられて、海運は大きく下げました。

中山製鋼所は決算がひどく、さらに減配・・・何回連続?
正直期待値を大きく裏切り続けており、手放すことも検討中・・・もっと早く決断すればよかったですね。

グッドコムアセットは配当落ち以降の下げ方が異常。
高配当株を買う動きが強くなった結果、配当落ちはこれまで以上にきつくなるのんでしょうかね?

どうにもスッキリしない流れが続いていますね・・・ストレスが溜まっているのを感じます。


当ブログの日本株成績の記事

hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ 株式投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました