グッドコムアセット

スポンサーリンク
日本株

【日本株】ストップ高2銘柄も、微上げに留まる 【2025/11/04】

本日の主な指数日経平均株価は-1.74%、TOPIXは-0.65%、グロース250は-0.35%。 相場は後場から下げが加速していった感じグロースは逆の動き本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体は前場は+1%を超える上昇だったものの...
日本株

【日本株 週間成績】「ストレスのたまる展開続きで反落」 10月5週 保有銘柄パフォーマンス(2025/10/31時点)

今週の日経平均株価日経平均株価は史上初の52000円達成という結果ですが、指数以外は弱いという極端な内容。反面グロースはかなり弱く、かなりの明暗が分かれた格好。ポートフォリオ 今週の成績上昇・変わらず・下落保有している全143銘柄中、上昇が...
日本株

【日本株】配当落ち銘柄が悲惨!さらに主力が大きく下げ、PFは3連敗! 【2025/10/30】

本日の主な指数日経平均株価は+0.04%、TOPIXは+0.69%、グロース250は+0.57%。 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体は主力2強が揃ってマイナス、しかも片方は大きく下落と苦戦し、3連敗。本当にひどい状態が続いてい...
スポンサーリンク
日本株

【日本株】97%の銘柄が下げ、今年4番目の下げ幅で3連敗! 【2025/10/01】

本日の主な指数日経平均株価は-0.85%、TOPIXは-1.37%、グロース250は-3.40%。幅広く売られましたね、主力のグロースも軟調でとどめ・・・ 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体は今年4番目の下落幅の大惨敗、そして3...
日本株

【日本株】苦戦しながらも今年最多タイの6連勝! 【2025/09/26】

本日の主な指数日経平均株価は-0.87%、TOPIXは+0.05%、グロース250は+0.20%。9月権利確定日ですが、日経平均株価はマイナス。全体的にパッとしない感じでした。 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体も期待を下回った...
日本株

【日本株】今日も追い上げてプラ転!5連勝を飾る 【2025/09/25】

本日の主な指数日経平均株価は+0.27%、TOPIXは+0.47%、グロース250は-0.65%。グロースが弱いですね米国相場でハイテクが冴えなかったのもあるのでしょうが・・・ 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体は寄りは弱く前日...
日本株

【日本株】さくらインターネットがストップ高!PFも前日の下げをかなり戻す 【2025/09/18】

本日の主な指数日経平均株価は+1.15%、TOPIXは+0.41%、グロース250は-0.26%。米国の利下げ決定で安心感が出たのか、相場は安定していました。ハイテク系は相変わらずイマイチでしたが・・・ 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 ...
日本株

【日本株】決算後の激しい値動きがあるも、最近好調銘柄が2連勝を牽引 【2025/09/16】

本日の主な指数日経平均株価は+0.30%、TOPIXは+0.25%、グロース250は+0.52%。日経平均は一時45000円を突破するも押し戻された格好。最近弱いグロースはまあまあ。 本日の保有銘柄ポートフォリオの結果 保有株全体は、金曜の...
日本株

【日本株】日経平均株価が44,000円突破も急落!ストップ高銘柄あるもPFはマイ転で反落 【2025/09/09】

本日の主な指数日経平均株価は-0.42%、TOPIXは-0.51%、グロース250は-0.39%。日経平均株価は史上初の44,000円に達したものの、後場から利益確定売りのように売りが強まりマイ転というイヤな流れ。海外投資家の売りを入れるい...
日本株

【日本株 月次成績】2025年8月成績(8月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

今月の日経平均株価日経平均株価は一時史上最高値である43000円台にまでいきましたが、その後は少し落ち着き、前月比で2600円ほどの上昇と強いところを見せてくれました。ポートフォリオ 今月の成績上昇・変わらず・下落保有している全141銘柄中...
日本株

【日本株】主力や絶好調銘柄が売られ、3日ぶりに反落 【2025/08/19】

日経平均株価は-0.38%、TOPIXは-0.14%、グロース250は+0.05%。 保有株全体は主力がまず売られ、ここ数日絶好調だった銘柄も失速で3日ぶりに反落。最近強すぎたので、そこまで下げなかったことを喜ぶべきですね。 保有銘柄全体 ...
日本株

【日本株 週間成績】「4週続伸!」 8月3週 保有銘柄パフォーマンス(2025/8/15時点)

週全体の感想日経平均株価は月曜がお休みだったものの、急騰して史上最高値の4万3000円台に突入、1500円以上も上げるというすさまじい強さでした。自己保有は全139銘柄中、上昇が90、変わらずが2、下落が47勝敗数では3勝0分1敗という恰好...
スポンサーリンク