日経平均株価は地政学リスクやら中国の仮想通貨対策などで急落、保有株全体は特に新興株の大暴落に巻き込まれて今年最大の敗北を喫しました。
この2日で2か月以上の上昇分をあっさり吹き飛ばし、6月4週の水準まで落ちました。
たった2日で-10.62%というあまりにもひどすぎて感情を失っています。
保有銘柄全体
+70.45% (前日比:-6.45%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
| コード・銘柄名 | 前日比 |
|---|---|
| 3723 日本ファルコム | -3.20% |
| 6044 三機サービス | -3.56% |
| 2462 ライク | -3.82% |
| 3048 ビックカメラ | -3.89% |
| 4722 フューチャー | -3.97% |
| 6670 MCJ | -4.03% |
| 7746 岡本硝子 | -4.17% |
| 4319 TAC | -4.48% |
| 4824 メディアシーク | -4.57% |
| 6634 ネクスグループ | -4.60% |
| 6050 イー・ガーディアン | -4.66% |
| 3668 コロプラ | -5.06% |
| 2354 安川情報システム | -5.10% |
| 2170 リンクアンドモチベーション | -6.63% |
| 3857 ラック | -6.63% |
| 6264 マルマエ | -8.15% |
| 6058 ベクトル | -8.26% |
| 7744 ノーリツ鋼機 | -9.25% |
| 5381 Mipox | -10.87% |
もう3%以上のマイナスが多すぎて書ききれず・・・。
さすがにひどすぎるので回復してほしいところですが、あまり期待できませんね。
新しい仕事が始まって余裕があまりないところに、この仕打ちはきついです・・・はい。
ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。



コメント