保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 2018年 自己保有銘柄パフォーマンス評価ランキング 2018年を彩ってくれたわたしが保有している62銘柄を総合的な評価をしてランキングにしてみました。何かの参考になれば幸いです。【パラメータとランクの見方】 パラメータ ・勝率:日別の年間勝率 ・上昇:前年末からの上昇率 ・爆発:値動き... 2019.01.03 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)年間成績情報成績・ランキング銘柄銘柄診断
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2018年版☆良かった編【振り返り】 良かった株ダメだった株【良かった株】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。その中でも数少ないものの前年を上回るパフォーマンスを上げたものや頑張りを見せた銘柄がありましたのでご紹介します。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。... 2019.01.01 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)年間成績情報成績・ランキング良かった株ダメだった株銘柄銘柄診断
年間成績 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2018年版★ダメだった編【振り返り】 良かった株ダメだった株【ダメだった株】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。その中でも今年買ってなきゃよかったと思う株がありました。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。2017年版はこちら。2016年版はこちら。今回はダメ... 2018.12.31 年間成績情報成績・ランキング良かった株ダメだった株銘柄診断
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【2018年総括】PFの主な記録まとめ【ポートフォリオ編】 2018年の株式相場は本当に色々喜びも苦しみも多いものでした。どちらかというと苦しみの比重が重すぎる気がしますが・・・後でご紹介する内容で説得力はあるかと。この1年でわたしのポートフォリオも大きく変わり、また色々な記録を生み出しました。そこ... 2018.12.29 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)情報
何か気になる株用語 【用語】コツコツドカン【キーワード】 株価の上昇はコツコツ上がっていくのに、下がるときは一気にドカンと落ちる様を指す言葉。格言では「登り百日、下げ十日」や「上げ100日、下げ3日」というものもありますが、それを簡単にしたものですね。実際にこれは取引をしてみると、すごく痛感すると... 2018.12.28 何か気になる株用語初心者向け情報
何か気になる株用語 【用語】年末ラリー/クリスマスラリー/掉尾の一振(とうびのいっしん)【キーワード】 その年の最後の取引日である「大納会に向けて、年末に株価が上昇しやすい事象」のことを言います。昔は「掉尾の一振(とうびのいっしん・ちょうびのいっしん)」と言われましたが、今は「年末ラリー」「クリスマスラリー」という言い方をするケースが多いです... 2018.12.27 何か気になる株用語初心者向け情報
何か気になる株用語 【用語】乱高下(らんこうげ)【キーワード】 相場が短期間のうちに激しく上下に動くこと。非常に不安定な相場の時に起こりやすく、15分で株価が500円下がったり、1分で300円上がったりする売りも買いも焼かれる恐怖の値動きをしたりすることを言います。期間はその日だったり、数日だったり・・... 2018.12.26 何か気になる株用語初心者向け情報
NISA NISA枠を初めてほぼ使い切った初心者が後悔した4つの失敗パターン こんばんは・・・生きてますか?(年初来安値連日更新、なおかつ60%目前で憔悴気味)本日で2018年分のNISA枠投資は締め切り。結局消化率は98%になりましたが、ここまで使い切ったのは初めてです。(昨年から開始して25%ほどしか使えず)相場... 2018.12.25 NISAコラム初心者向け情報投資信託
コラム 株価下落で不安増大した初心者が来年までのシナリオを考えてみた さてここ最近の株価下落を受けてメリークルシミマスに近い不安を抱えながら連休を迎えている自分を含めた投資家の方、いかがお過ごしでしょうか?自分もその一人で、色々な情報を集めてみても、今後の相場の行方についての意見が悲観する人・煽る人・達観する... 2018.12.24 コラム初心者向け情報
何か気になる株用語 【用語】追証(おいしょう)【キーワード】 信用取引に存在する追加保証金のこと。(追い証とも、読みは同じ)ある意味投資をしている人にとって恐怖の言葉の一つ。信用取引は、証券会社に現金や株式などを担保(保証金)にして自己資金以上の取引(これをレバレッジといい、"てこ"の意)を可能にする... 2018.12.24 何か気になる株用語初心者向け情報
情報 【競馬】有馬記念2018の結果【結果発表】 3歳馬が来るのは予想していたんですが・・・複勝しか抑えてなくて、結局1着の複勝2.7倍のみ的中、5通り買ったのでマイナスでした。全部で2200円しか買ってませんが、540円の戻り。1/4になりました・・・なんだろう、この株と同じような残念感... 2018.12.23 情報
何か気になる株用語 【用語】セリクラ【キーワード】 セリング・クライマックス(selling climax)の略称。簡単に訳すと「売りの最高潮」。株価が何らかの不安が明るみに出るなど大きな外部環境から恐怖が蔓延して売りに売りが呼ぶようなパニック的な大暴落のことを指します。(オイルショックの(... 2018.12.23 何か気になる株用語初心者向け情報