バンダイナムコホールディングス

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「エースは敗れ、他で巻き返す」 2017年5月第1週成績(5月2日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はGW前にもかかわらずやけに強い内容で19400円台を確保。GW中のイベントの動きによってはこれは怖いですね。自己保有は全49銘柄中、上昇が37、変わらずが1、下落が11勝敗数ではたった2日ですが全勝。金額的にもそこ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年4月成績(4月28日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は月ベースの終値で最高値を記録。自己保有は全48銘柄中、上昇が21、変わらずが1、下落が27勝敗数では12勝8敗で勝ち越したものの、金額的には大きくマイナスという形。年初からの売却および含み評価損益:+19.37%(...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「苦戦しながらの連勝」 2017年4月第4週成績(4月28日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は19000円台を回復して維持した恰好。外部要因の希薄化でなんとか戻った感じです。自己保有は全49銘柄中、上昇が40、変わらずが0、下落が9勝敗数では3勝2敗で、金額的にも前週の半値分上昇した形。年初からの売却および...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「希望の見えぬ大敗北」 2017年4月第1週成績(4月7日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は新年度開始早々に外的要因が理由か(それ以外もありそうですが)ガンガン売られました。自己保有は全49銘柄中、上昇が7、変わらずが1、下落が41勝敗数では2勝3敗ですが、内容は完敗。金額的にも昨年も含めて週間で一番負け...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年3月成績(3月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は3/10当たりがピークでそのあとはとにかく弱く見事に下降して19000円台を割りました。自己保有は全50銘柄中、上昇が21、変わらずが1、下落が28勝敗数では12勝9敗1分、金額的には2月同等を確保という形。年初か...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「エース再臨」 2017年3月第5週成績(3月31日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は3月権利落ちの後異様な弱さを見せて、あっさり19000円割れ。自己保有は全49銘柄中、上昇が15、変わらずが3、下落が31勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはなんとかプラ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

思わぬところで主力が軒並み上昇して今年最大の上げに 【2017/03/29】

体調不良のため、シンプル更新・・・。今年最大の2.88%上昇で+54.59%に。結果を見て一瞬驚くレベルでした。何か間違いがあるのでは?と。最近沈黙していた主力が一気に動けばこれくらいの破壊力があるのだなと。比較的配当が高いところはやはりそ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「目立つ連敗銘柄」 2017年3月第2週成績(3月10日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は下がりがちな金曜に大幅に上昇して19600円台を獲得。ポートフォリオは正直大苦戦。自己保有は全49銘柄中、上昇が31、変わらずが0、下落が18勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保という形。年...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「安定・急騰・復活」 2017年2月第5週・3月第1週成績(3月3日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は前半は一時19000円割れ、トランプ演説無事通過後に急騰し19500円を突破、金曜は少し割るという忙しい相場でしたね。自己保有は全49銘柄中、上昇が34、変わらずが4、下落が11勝敗数では前週の金曜からの3連敗後に...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年2月成績(2月28日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価はアメリカの上げ上げ相場と比べるとおとなしすぎるくらいに弱い印象で19000円台のキープでギリギリという感じでした。自己保有は全49銘柄中、上昇が34、変わらずが1、下落が14勝敗数では14勝6敗の勝率70%、金額的...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「7連敗した2銘柄と失速するエース」 2017年2月第4週成績(2月24日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はアメリカの強さとは無縁の弱さを見せ、19500円がひとつの壁になりつつあり20000円の到達はまだまだ遠いかもと感じさせます。自己保有は全49銘柄中、上昇が33、変わらずが1、下落が15勝敗数では3勝2敗と勝ち越し...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「救世主」 2017年2月第3週成績(2月17日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はチャート的にも調整というか、あまり動きがない感じでした。自己保有は全48銘柄中、上昇が24、変わらずが2、下落が22勝敗数では一進一退の3勝2敗。金額的にもプラスを確保していますが内容的には苦戦。年初からの売却およ...
スポンサーリンク