ベクトル

スポンサーリンク
日本株

後場で急変!8割の銘柄が下げる惨敗、連勝は3でストップ【2020/09/30】

日経平均株価は後場から米国先物が急落したのを受けて300円以上も急落して4日ぶりの反落、保有株全体も3倍以上近く下げ幅を拡大して終わりました。好調な9月でしたが、8割の銘柄が下げるという形で最後にやられました。連勝も3でストップ。保有銘柄全...
日本株

9月権利確定!2連勝で年初来高値更新も・・・やらかした【2020/09/28】

日経平均株価は307円高、保有株全体は安定性に欠けましたが上がってくれましたね。2連勝で年初来高値を更新。本日は9月の権利確定日でしたね。みずほフィナンシャルグループは分割で単位未満株に・・・手放し損ねました・・・ああ。保有銘柄全体  +7...
日本株

3%を超えるマイナスが20銘柄の惨敗【2020/09/24】

日経平均株価は米国の株価下落もあり、258円安と大幅下落。保有株全体も久々に大きく下げました。連勝は2でストップ。3%以上の下げは8/28以来で、今年20番目の下げ幅。保有銘柄全体  +68.20% (前日比:-3.44%) 本日目立った動...
スポンサーリンク
週間成績

「幅広く強く 3週続騰」 2020年9月第3週 保有株パフォーマンス(9月18日時点)

週全体の感想日経平均株価は40円ほどの下落という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全66銘柄中、上昇が47、変わらずが2、下落が17勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはなんとかプ...
日本株

ジェネレーションパスの急落がPF直撃!連勝ストップ【2020/09/15】

日経平均株価は104円安、保有株全体はある銘柄が急落で連勝がストップとなりました。1つの銘柄がなければそこそこ上昇だったのですが、残念な結果。連勝は2でストップ後場でずいぶん他の銘柄ががんばって、下げ幅を縮小してくれました。保有銘柄全体  ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「4日ストップ高が出る不思議な1週間」 2020年9月第2週 保有株パフォーマンス(9月11日時点)

週全体の感想日経平均株価は200円高という結果ですが、内容はかなりまちまちな印象でしたね。自己保有は全66銘柄中、上昇が42、変わらずが1、下落が23勝敗数では2勝3敗と負け越すも、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却およ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

S高連続記録は止まるも、連敗も止まる 【2020/09/11】

日経平均株価は171円高の続伸、保有株全体は連敗を止めることに成功しました。ストップ高が続いていたポートフォリオでしたが、連敗も止まったので良しとします。しかし最近好調だった銘柄が一気に売られまくる展開が続いているのが気になるところ。保有銘...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

ITBookHDがストップ高も好調だった銘柄が売られ、3連敗を喫す【2020/09/07】

日経平均株価は115円安で続落、保有株全体も売りが強く連敗を止めることができませんでした。3連敗・・・ストップ高などもあったにもかかわらず、ここ最近強かった銘柄を中心に売りが強い一日となりました。遠いですね、プラスの日々。保有銘柄全体  +...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「年初来初の週末時点プラス」 2020年8月第5週&9月第1週 保有株パフォーマンス(9月4日時点)

週全体の感想日経平均株価は23000円台という結果ですが、内容は前半と後半で大きく変わりましたね。自己保有は全66銘柄中、上昇が46、変わらずが0、下落が20勝敗数では3連勝の後に2連敗という恰好。金額的には前半のリードのプラスを守り切った...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

冴えない展開で連勝は3で止まる・・・【2020/09/03】

日経平均株価は大幅高から始まりましたが終盤はやや売り込まれながらも218円高、保有株全体は冴えず連勝が止まりました。連勝は3でストップ。本当に全体がパッとしないまま終了でしたね、今日は。保有銘柄全体  +64.65% (前日比:-0.52%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

おかえり!再び年初来プラ転! 【2020/09/01】

日経平均株価は何度かプラ転したものの最後はマイナス引け、保有株全体は弱いながらも安定して連勝を飾りました。おかえり年初来成績が再びプラ転しました・・・ただやはりここからは弱い感じはしますね。保有銘柄全体  +63.67% (前日比:+1.5...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2020年8月成績(8月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全66銘柄中、上昇が59、変わらずが0、下落が7勝敗数では○勝○敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:6...
スポンサーリンク