ライク

スポンサーリンク
日本株

「初週から悲惨な結果」 2022年1月1週 保有株パフォーマンス(2022/1/7時点)

週全体の感想日経平均株価は320円安という結果ですが、マザーズの急落があまりにも痛すぎました。内容も頭抱えるレベル。自己保有は全62銘柄中、上昇が23、変わらずが1、下落が41勝敗数では1勝3敗という恰好。金額的にも惨敗。年初からの売却およ...
年間成績

【年間成績】2021年日本株保有銘柄パフォーマンス【年次】

年全体の感想2019年の日経平均株価は伸びきれない、自己保有銘柄は決算発表の影響を大きく受けて振り回される展開でした。自己保有は全63銘柄中、上昇が35、変わらずが0、下落が30勝敗数では127勝0分118敗、金額的にはしっかりプラスを確保...
日本株

【月次成績】2021年12月 日本株成績(12月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は29000円台回復を一時したものの、陥落。どうも冴えない終わりに。自己保有は全65銘柄中、上昇が42、変わらずが1、下落が22勝敗数では12勝10敗と勝ち越し、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却...
スポンサーリンク
日本株

「失速感が目立った1年 最終週もわずかにプラスに及ばない結果に」 2021年12月5週 保有株パフォーマンス(2021/12/30時点)

週全体の感想日経平均株価は9円高という結果ですが、内容はさっぱりな印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が35、変わらずが2、下落が28勝敗数では1勝3敗と負け越し。金額的にわずかにマイナスという形。年初からの売却および含み評価損益:+2...
日本株

反落!マルマエをはじめ、主力が沈む【2021/12/29】

日経平均株価は162円安(-0.56%)、TOPIXは-0.30%、マザーズは+0.79%。 保有株全体は1%ほど下げていましたが、終盤で下げ幅を縮小しましたが及ばず。エースをはじめとして主力が崩れたのが痛いです 保有銘柄全体  +98.4...
日本株

「今年3番目の上げ幅で反発!エースの力をまざまざと」 2021年12月4週 保有株パフォーマンス(2021/12/24時点)

週全体の感想日経平均株価は230円高という結果で、内容はそこそこ強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が38、変わらずが0、下落が27勝敗数では久々に4勝1敗と勝ち越し。金額的にも今年3番目に高いプラスを確保という形。年初からの売却...
日本株

「下落トレンド継続中」 2021年12月3週 保有株パフォーマンス(2021/12/17時点)

週全体の感想日経平均株価は一時29000円回復したものの、金曜に500円以上下げた結果110円高という結果で、内容はイマイチな印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が23、変わらずが0、下落が42勝敗数では3勝2敗と勝ち越していますが、金...
日本株

主力中心に冴えずにあっさり2連敗!【2021/12/10】

日経平均株価は288円安(-1.00%)、TOPIXは-0.77%、マザーズは-2.27%。 保有株全体はずっと冴えず、後場で下げ幅を拡大のダメな流れ。3/4以上の銘柄が下げてのあっさり2連敗で、やはり弱さはまだ継続してるのかなという感じ一...
日本株

今年5番目の上げ幅で大幅反発! 【2021/12/07】

日経平均株価は528円高(+1.89%)、TOPIXは+2.17%、マザーズは+7.00%。 前場から戻してはいましたが、後場に入るとさらに急騰保有株全体も似たような動きで、珍しく強さを見せてくれました。今年5番目の上げ幅で、4%を越えたの...
日本株

「2週続落で4週かけて上げた分がリセット!救いようのない流れが続く」 2021年11月5週&12月1週 保有株パフォーマンス(2021/12/3時点)

週全体の感想日経平均株価は28000円は維持したものの700円ほど下落という結果で、内容はかなり弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が15、変わらずが0、下落が50勝敗数では2勝3敗で負け越し、金額的にはな大きくマイナスという形。...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2021年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は28000円台をあっさり割る弱さで1070円下落。完全に終盤から失速感がひどかったですね。自己保有は全65銘柄中、上昇が10、変わらずが0、下落が55勝敗数では9勝11敗、金額的にはマイナスという形。圧勝目前で失速...
日本株

前場から一変5%下落でマイ転!4割の銘柄が3%超えのマイナス【2021/11/29】

日経平均株価は468円安(-1.63%)、TOPIXは-0.37%、マザーズは-2.91%。 保有株全体は前場で2%ほどプラスだったのが、一変して3%超えのマイナス転換というイヤな結果。新型コロナウイルス新変異株「オミクロン」の警戒感が強ま...
スポンサーリンク