【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】
博展
「今年最多タイの4週続落!」 2022年12月4週 保有株パフォーマンス(2022/12/16時点)
週全体の感想日経平均株価は1300円ほど下落であっさり26000円前半になるほど弱すぎる印象でしたね。自己保有は全66銘柄中、上昇が11、変わらずが0、下落が55勝敗数では1勝4敗と大きく負け越し、内容も前週からの連敗が続き、1回だけ少し返...
こつぃ6番目の下げ幅でジェノサイド4連敗! 【2022/12/20】
日経平均株価は669円安(-2.46%)、TOPIXは-1.54%、マザーズは-4.71%。 保有株全体は大惨敗で4連敗・・・もうジェノサイドですね。ここにきて今年6番目の下落幅の衝撃はエグイ・・・保有銘柄全体 +76.35% (前日比:...
反発!【2022/12/14】
日経平均株価は201円高(+0.72%)、TOPIXは+0.60%、マザーズは+0.77%。 保有株全体は反発。ようやく今月2勝目・・・やれやれな感じですね。 保有銘柄全体 +84.50% (前日比:+1.18%)本日目立った動きのあった...
今年最多の8連敗・・・【2022/12/07】
日経平均株価は199円安(-0.72%)、TOPIXは-0.10%、マザーズは+0.64%。 保有株全体は冴えず。今年最多連敗記録を8に更新本当に勝てないですね、どこまで続くことやら 保有銘柄全体 +83.32% (前日比:-0.80%)...
今年最多タイの6連敗・・・遠すぎる勝利【2022/12/05】
日経平均株価は42円高(+0.15%)、TOPIXは-0.31%、マザーズは-1.50%。 保有株全体は下げ幅を縮めたものの。結局マイナス。6連敗は今年最多タイ記録・・・本当に勝てないですね 保有銘柄全体 +85.07% (前日比:-0....
「全敗で反落というイヤな流れ」 2022年12月1週 保有株パフォーマンス(2022/12/2時点)
週全体の感想日経平均株価は500円弱下落で28000円割れという結果ですが、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全66銘柄中、上昇が14、変わらずが1、下落が51勝敗数では全敗という恰好。金額的にもそこそこ被弾。年初からの売却および含み評価損...
今週は全敗!7連勝の後に5連敗・・・【2022/12/02】
日経平均株価は448円安(-1.59%)、TOPIXは-1.64%、マザーズは-0.93%。 保有株全体はドカンと下げて5連敗。今週全敗を達成・・・嬉しくない・・・ 保有銘柄全体 +85.31% (前日比:-2.72%)年初来成績:-8....
4連敗!今週未だ勝ちなし【2022/12/01】
日経平均株価は257円高(+0.92%)、TOPIXは+0.04%、マザーズは+1.63%。 保有株全体は指数とは全く違い、冴えない値動きで4連敗。本当に勝てないですね・・・7連勝のあと4連敗 保有銘柄全体 +88.04% (前日比:-0...
【月次成績】2022年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は前月とほぼ変わらず。全体的に小動きでしたね。自己保有は全64銘柄中、上昇が43、変わらずが1、下落が22勝敗数では12勝8敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:-5.59%(...
「一撃で沈む」 2022年11月3週 保有株パフォーマンス(2022/11/18時点)
週全体の感想日経平均株価は28000円割れという結果ですが、内容は弱い印象でした。自己保有は全66銘柄中、上昇が38、変わらずが1、下落が27勝敗数では3勝2敗と勝ち越したものの、月曜の下げで決まった恰好。年初からの売却および含み評価損益:...
3%超マイナス銘柄が多く、反発失敗【2022/11/15】
日経平均株価は26円高(+0.10%)、TOPIXは+0.37%、マザーズは+0.87%。 保有株全体は冴えないまま連敗。流れが悪いですね・・・ 保有銘柄全体 +82.72% (前日比:-0.19%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の...
【月次成績】2022年10月成績(10月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は1600円ほど上場して、強いところを見せてくれました。自己保有は全64銘柄中、上昇が49、変わらずが1、下落が16勝敗数では11勝9敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:-1...