双日

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「決算爆死プレイ」 2019年8月第2週成績(8月9日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は21000円割れで400円ほど下げという結果ですが、ひどい1週間でした。自己保有は全64銘柄中、上昇が20、変わらずが1、下落が43勝敗数では月曜から大暴落でほぼ結果を決定づけましたね。金額的にも今年4番目のマイナ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「金曜がすべて」 2019年7月第5週・8月第1週成績(8月2日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は570円ほどの下落で21000円も割れそうな展開。米中摩擦影響受けまくり。自己保有は全64銘柄中、上昇が25、変わらずが0、下落が39勝敗数では4連勝も1敗で倍返しという恰好。金額的にマイ転という形。年初からの売却...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「続落、木曜の下げが大きく響く」 2019年7月第3週成績(7月19日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は前週比200円ほどという結果ですが、謎の大幅下落といい、薄商いが続いていて決していい相場とは言えない状況が続きますね。自己保有は全64銘柄中、上昇が16、変わらずが2、下落が46勝敗数では2勝2敗でしたが、金額的に...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「乱高下!悪夢の逆転負け」 2019年7月第2週成績(7月12日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はぐんぐん上げて過去最高を更新している米市場をよそに世界的にも最弱の流れでしたね。これでは投資意欲がなかなか上がらないですよね・・・。自己保有は全64銘柄中、上昇が23、変わらずが0、下落が41勝敗数では2勝3敗とい...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「主力奮戦!新規組苦戦という様相」 2019年7月第1週成績(7月5日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は約500円の上昇ですが、どうにも他国の市場と比べるとボリューム感が足りないというか迫力がない感じですね。自己保有は全64銘柄中、上昇が55、変わらずが1、下落が8勝敗数では3勝2敗と久々の勝ち越し。金額的にもそこそ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

3%以上のプラスで3連勝!【2019/07/01】

日経平均株価はアゲアゲ相場で最後に垂れましたがずっと強い展開でした。保有株全体も強く、今年4番目の上昇幅で3連勝。3%以上上げたのは6/5以来。保有銘柄全体  +45.66% (前日比:+3.10%)【マイトレード】は有名どころの証券会社の...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【半期成績】2019年上半期成績(6月28日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

上半期全体の感想日経平均株価は21000円台を突破して強いところを見せてくれました。年初から1200円ほど上げてますが・・・内容はかなり苦戦し、日本最弱を意識することが多かったように思います。自己保有は全64銘柄中、上昇が39、変わらずが0...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2019年5月成績(5月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は21000円台をあっさり割ったのは、アメリカを発端とする経済問題・・・。日本では新元号の令和となった初めての月。はっきり言って散々な一か月となりました。自己保有は全63銘柄中、上昇が16、変わらずが0、下落が47勝...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「PFの主力壊滅!今年2番目の下げ幅」 2019年5月第2週成績(5月10日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は令和という新元号に変わり、どうなるかと思われましたがまさかの全敗という結果でした。トランプ大統領のツイートを発端とする米中関税問題が急に悪化したことで相場が一変しました。自己保有は全62銘柄中、上昇が21、変わらず...
コラム

【分析】マイPFにおける貢献度レース(2019年初~4月末)

マイポートフォリオの中でも貢献度の大きい銘柄はこの4か月で大きく入れ替わっています。今回は【貢献度上位の動き】について注目してみたいと思います。その際に何があったのかを思い出しながら、何がきっかけで上下したのかをプレイバックしたいと思います...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2019年4月成績(4月26日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は22000円台をついに突破して指数だけは強いところを見せてくれました。ただ薄商いで全体的には低調であった銘柄も多かったです。自己保有は全60銘柄中、上昇が25、変わらずが2、下落が35勝敗数では13勝7敗、金額的に...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「痛恨の一撃の恐怖」 2019年4月第3週成績(4月19日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は22000円をついに突破という結果ですが、指数だけが先行してる感が強い相場でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が37、変わらずが2、下落が23勝敗数では4勝1敗でしたが、その一撃が痛かったですね。金額的にはなんとか...
スポンサーリンク