保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2018年版☆良かった編【振り返り】 良かった株ダメだった株【良かった株】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。その中でも数少ないものの前年を上回るパフォーマンスを上げたものや頑張りを見せた銘柄がありましたのでご紹介します。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。... 2019.01.01 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)年間成績情報成績・ランキング良かった株ダメだった株銘柄銘柄診断
年間成績 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2018年版★ダメだった編【振り返り】 良かった株ダメだった株【ダメだった株】2018年は過去最悪で苦しい1年でした。その中でも今年買ってなきゃよかったと思う株がありました。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。2017年版はこちら。2016年版はこちら。今回はダメ... 2018.12.31 年間成績情報成績・ランキング良かった株ダメだった株銘柄診断
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 保有銘柄一覧(ポートフォリオ)を更新しました。 現在保有している56銘柄を新しく購入したものを追加。さらに簡単な情報と購入動機、その後の値動きなどは過去に記載していた銘柄についても追加しました。改めてみると持っている銘柄多いなあというのと少し管理が甘くなっている感じもします。少し減らした... 2018.11.29 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄銘柄診断
初心者向け 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2017年版 番外編【振り返り】 良かった株ダメだった株-番外編-【番外編】2017年は全体としては好調でしたが、その中でも印象的な株がありました。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。2016年版はこちら。今回は印象的だった株編です。ちなみに・買って良かった... 2018.01.03 初心者向け情報注目銘柄良かった株ダメだった株銘柄診断
NISA 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2017年版★ダメだった編【振り返り】 良かった株ダメだった株【ダメだった株】2017年は全体としては好調でしたが、その中でも買わなきゃよかったと思う株がありました。毎年好評なこの企画、今年もやっていきたいと思います。2016年版はこちら。今回はダメだった株編です。ちなみに買って... 2018.01.02 NISA保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)初心者向け情報良かった株ダメだった株銘柄銘柄診断
情報 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株-2017年版☆良かった編【振り返り】 新年のご挨拶明けましておめでとうございます。昨年も多くの方々に当ブログを見ていただき、いつも感謝しております。今年も皆さんが楽しんでいただけるような記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。良かった株ダメだった株【良かっ... 2018.01.01 情報注目銘柄良かった株ダメだった株銘柄銘柄診断
良かった株ダメだった株 【保有銘柄】買って良かった株ダメだった株 2017年上半期編【振り返り】 上半期全体の感想日経平均株価は20000円台をついに突破して、チャート的にはきれいな上昇チャート。自己保有は全49銘柄中、上昇が40、変わらずが0、下落が9勝敗数では78勝1分44敗(勝率63.4%)、金額的にも大躍進。年初からの売却および... 2017.07.02 良かった株ダメだった株銘柄診断
銘柄診断 【うちの好調銘柄・不調銘柄】 2017年1月第2週 編 今年に入ってからやけに好調な2週間。油断しないためにも好調だった銘柄と不調だった銘柄、そして今週注意したい銘柄をメモしておきます。あくまで各銘柄のパフォーマンスの基準は独自のものです。☆好調銘柄6050 イー・ガーディアンとにかく今年に入っ... 2017.01.15 銘柄診断
初心者向け 【振り返り】 買って良かった株ダメだった株 ★ダメだった編 【2016年】 さて昨年好評だった企画「買って良かった株ダメだった株」。昨年の保有株の中で大きく動いた銘柄を分析しつつ、ご紹介。なんとなくダビスタの種牡馬パラメータみたいで我ながら楽しく作りました。画像をクリックすると拡大します。今回は"買って良かった"と... 2017.01.02 初心者向け情報良かった株ダメだった株銘柄診断
情報 保有銘柄一覧を更新してみました 各記事に毎回のようについている保有銘柄一覧の内容が古くなっていたので、更新しました。2016年11月4日現在の保有銘柄一覧あらためて今年はかなりマイナス金利とイギリスEU離脱決定がポートフォリオにダメージを与えていますね。今後はアメリカ大統... 2016.11.06 情報銘柄診断
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 明日以降の取引について考えてみる やはりいろいろ見る限り、少し長めの下落相場に入っていると見た方が良さそうです。上げては下がりで下がっていく感じでしょうか。そうなるとチャートを見つつ、ここぞという時点で買い・売りというタイミングがシビアになってきます。仕事中に相場を見ること... 2016.01.17 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)銘柄診断
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【振り返り】 買って良かった株ダメだった株 ★ダメだった編 【2015年】 昨年は全体としてはプラスで終わりましたが、取引自体は成功も失敗もありました。前回は成功した銘柄を紹介しましたが、今回はダメだった株を購入動機や目論見などを合わせてご紹介。ダメだった株9479 インプレスホールディングス騰落率:-30.09%... 2016.01.03 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)初心者向け情報良かった株ダメだった株銘柄診断