週間成績 「連続週間上昇は5でストップ!エースが沈む」 2021年7月1週 保有株パフォーマンス(7月2日時点) 週全体の感想日経平均株価は29000円陥落という結果で、保有株全体は弱い内容でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が29、変わらずが1、下落が35勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的にはなんとかプラス... 2021.07.05 週間成績
米国株 【夢見る米国株】「7週続騰」 2021年7月第1週パフォーマンス 毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 103.52% ETSY ETSY INC 334.3... 2021.07.04 米国株
楽天投資信託ポイント投資サービス 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年7月第1週 パフォーマンス】 楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 1.0%ほど続騰順調に上がってくれてますね。以前も書きましたが、ポイントだとあまり躊躇が... 2021.07.03 楽天投資信託ポイント投資サービス
dポイント投資 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年7月第1週 週末パフォーマンス ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1%続騰順調に上げてくれましたね保有株は大崩れでしたが・・・さて来週はどうなりますか 2021.07.03 dポイント投資
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支) 【半期成績】2021年上半期成績(6月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】 上半期全体の感想日経平均株価は2月に30000円台をついに突破して強いところを見せたものの、4月途中から失速。自己保有は全65銘柄中、上昇が39、変わらずが0、下落が26勝敗数では65勝55敗、金額的にはかなりのプラスを確保という形。年初か... 2021.07.03 保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)
日本株 前日今年最大の下げの後・・・【2021/07/02】 日経平均株価は76円高(+0.27%)、TOPIXは+0.88%、マザーズは+0.01%。保有株全体は出だしはマイナスでしたが、プラ転して拡大していく形で引けました。前日は今年最大の下げの反発にしては弱く、週間では大きなマイナスを返せず。保... 2021.07.02 日本株
株主優待 【株主優待】8591 オリックスのふるさと優待(Aコース)選び 2021【醍醐味】 待っていました!オリックスは各地の支店がおすすめする品から選べるふるさと優待カタログ。2年前から自分はAコースにレベルアップ!なんだかんだで5年目ですからね。今回もバリエーション豊富で、80オーバー。前回増えた家電は減って、またお肉とか増え... 2021.07.01 株主優待
日本株 下半期初日はエースが沈み、今年最大の下落幅!【2021/07/01】 日経平均株価は84円安(-0.29%)、TOPIXは-0.22%、マザーズは-0.60%。保有株全体はまさかの大崩れでした。今年最悪の下げとなりました下半期初日での暴落は気分としてもいいものではないですね保有銘柄全体 +92.09% (前... 2021.07.01 日本株
月間成績 【月次成績】2021年6月成績(6月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】 月全体の感想日経平均株価は前月から19円しか動かなかったという結果。自己保有は全65銘柄中、上昇が35、変わらずが1、下落が29勝敗数では14勝8敗、金額的には久々にしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+20.5... 2021.07.01 月間成績