日本株 インターアクション大幅下落もライクが吸収!3連勝に貢献【2021/07/13】 日経平均株価は149円高(+0.52%)、TOPIXは+0.73%、マザーズは-0.49%。保有株全体は昨日の反動が来るかと思いましたが、弱めながらも続騰となりました。大きく下落する銘柄がいくつかあったせいで、勢いが終始あまり感じられない1... 2021.07.13 日本株
日本株 潮目が変わった?今年4番目の上げ幅で連勝【2021/07/12】 日経平均株価は628円高(+2.25%)、TOPIXは+2.14%、マザーズは;1.32%。保有株全体は前週金曜の大逆転の勢いそのままに強い値動きでした。今年4番目の上げ幅で連勝今月は出だしから厳しい展開なので、まずはプラ転してほしいですね... 2021.07.12 日本株
週間成績 「嫌な流れは変わらず、2連敗」 2021年7月2週 保有株パフォーマンス(7月9日時点) 週全体の感想日経平均株価は28000円陥落という弱い結果でした。内容はかなり激しい印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が15、変わらずが0、下落が50勝敗数では2勝3敗という恰好。金額的には負けがひどかったため大きめのマイナスという形... 2021.07.12 週間成績
米国株 【夢見る米国株】「続騰止まる」 2021年7月第2週パフォーマンス 毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 107.45% ETSY ETSY INC 328.8... 2021.07.11 米国株
楽天投資信託ポイント投資サービス 【やってみた】楽天ポイント投資【2021年7月第2週 パフォーマンス】 楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使えるのが魅力の「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 1.0%ほど反落最近順調すぎましたし、調整も必要ですね以前も書きましたが、ポイントだとあ... 2021.07.10 楽天投資信託ポイント投資サービス
dポイント投資 【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年7月第2週 週末パフォーマンス ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。2%超で反落正直今週はきつかったので仕方ないですねさて来週はどうなりますか 2021.07.10 dポイント投資
日本株 まさか!3%マイナスを巻き返してのプラ転!【2021/07/09】 日経平均株価は一時600円以上下げて28000円を割る場面もありましたが、最終的には177円安(-0.63%)、TOPIXは-0.41%、マザーズは+0.80%。保有株全体としても一時は3%ほどのマイナスで4連敗必至と思っていましたが、まさ... 2021.07.09 日本株
株主優待 【株主優待】2462 ライクの優待制度の案内が届きました 2021年【醍醐味】 2462のライクから2020年から始まった株主優待制度「ライク・プレミアム優待倶楽部」の案内が届きました。長年保有していましたが、老人保養施設の割引券など自分では使えない優待でした。システムとしては300株以上(今年から200→300に変更... 2021.07.09 株主優待
日本株 今年11番目の下げ幅で3連敗、今月は大苦戦【2021/07/08】 日経平均株価は248円安(-0.88%)、TOPIXは-0.90%、マザーズは-1.89%。保有株全体では本日は惨敗で3連敗となりました。今年11番目の下げ幅で連敗が続きます7/1の今年最大の下げのダメージを回復できないままにまた追加ダメー... 2021.07.08 日本株
日本株 弱い!マルマエがまたも崩れ、あっさり連敗で傷口を広げる【2021/07/07】 日経平均株価は276円安(-0.96%)、TOPIXは-0.86%、マザーズは-0.60%。保有株全体は相変わらずエース不調がそのまま継続しており、下げ幅拡大でフィニッシュでした。どうにも流れが悪いですねあっさり2連敗先週の木曜のダメージが... 2021.07.07 日本株
日本株 主力が冴えず、連勝止まる【2021/07/06】 日経平均株価は45円高(+0.16%)、TOPIXは+0.28%、マザーズは-0.19%。保有株全体は主力が揃って冴えない展開でした。寄りはマイナススタートでプラ転したものの、再度マイ転という方向が定まらない流れでした保有銘柄全体 +94... 2021.07.06 日本株
日本株 弱いながらも連勝、前週木曜の下げのダメージはまだ残る【2021/07/05】 日経平均株価は185円安(-0.64%)、TOPIXは-0.37%、マザーズは-0.79%。保有株全体は弱いながらもプラス引けでした。連勝とはいえ、前週の木曜に起こった今年最大の下げの回復はまだまだその原因だったマルマエが反発したのはいい傾... 2021.07.05 日本株