ゲオホールディングス

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

初日から波乱!さくらがトリプル達成も相場の大荒れで惨敗 【2016/01/04 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+30.49% → +29.09%(-1.40%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価は昨年末の欧米相場の下落を受けて立ち上がりから下落、さらに中国の指数が悪かったためにさらに下げ幅を広げて、大発会でいきなり500円以上60...
NISA

【年間成績】2015年パフォーマンスは+18.39%(通算+30.49%)

【プレイバック2015】2015年の日経平均株価は20000円は届いたものの伸びきれない感じで特に前半と後半では別の動きをしていました。自己保有銘柄もそこにそった感じでしたが、後半はマザーズが元気になったため日経平均株価よりはいい上昇率で終...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次報告】2015年12月成績【保有銘柄パフォーマンス】

【月全体の感想】今月の日経平均株価は下げがきつい展開でした。結局20000円間近だった月初の値よりも750円ほど下げた形で終えました。自己保有銘柄も一部の銘柄以外は売りに売りを呼ぶ格好で下げていく一方の展開が続いたのが印象的でした。ストレス...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

マザーズが上げるとやはりうちは活気づく。いい形で3連勝 【2015/12/29 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+27.32% → +29.18%(+1.68%)現在の保有銘柄はこちら。マザーズが強いと、うちも強いなというのがよくわかる流れでした。41銘柄中33銘柄が上昇する強い展開で3連勝。相当先週の下げ分をかなり戻しました。大納会...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【週報】2015年12月第4週成績【自己保有銘柄パフォーマンス】

週全体の感想日経平均株価は売られに売られ、全敗。12月は下げないとよく言われますが、今年に限っては例外かも。自己保有銘柄は頑張りを見せる銘柄はあるものの、勝てない銘柄が多数の状況でやられ放題で2週連続の下落。全41銘柄中、上昇が8、変わらず...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

素敵なプレゼント届きました!2%の下げと4連敗・・・ 【2015/12/24 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+26.25% → +24.26%(-1.99%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価は100円弱の下げでしたが小型株は大幅に売られ マイポートフォリオはまたも壊滅・・・。なすすべなく4連敗、しかも今日はほぼ2%下げる素敵な...
株主優待

【優待到着】2681 ゲオホールディングスの優待が届きました【満足度】

1週間ほど放置していましたが、2681 ゲオホールディングスの優待が届いていました。内容はレンタル半額かリサイクルショップでの割引券。ただ使用するためには店頭で登録しないといけないのが少し面倒くさいのです。とはいえ、キャンペーンで半額中でも...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【週報】2015年12月第3週成績【自己保有銘柄パフォーマンス】

週全体の感想日経平均株価は大波乱。特に金曜は日銀の発言がきっかけで一時上昇、その後急落で900円以上が短時間で動く展開。自己保有銘柄は先週のマルマエに続いてさくらインターネットがストップ高連発を演出したものの、先週の雄マルマエが急ブレーキで...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

さくらインターネットが2日連続ストップ高!全面高で2連勝 【2015/12/17 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+28.69% → +30.54%(+1.85%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価は大きく上昇。米国の利上げで株価が下がるとかいう観測は何だったのか?相変わらずの後付け感・・・。明らかに上を目指しての動きのように見えます...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

加速する悪い流れ!あっさり連敗・・・ 【2015/12/09 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+30.41% → +28.61%(-1.80%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価は冴えず、200円近くの下げで20000円がまた遠のいてます。マイポートフォリオも軒並みやられ、惨敗。本日目立った動きのあった銘柄は以下の...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

まさかの銘柄がストップ高!金曜の下げをしっかり戻す 【2015/12/07 自己保有銘柄ウォッチ】

保有銘柄全体前日+28.72% → +31.01%(+2.29%)現在の保有銘柄はこちら。日経平均株価も200円弱と先週金曜の下落の半値戻しまでいかずに苦しい上げ。我がポートフォリオも戻りきれないまま前場が終わりましたが、後場に入ってある銘...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次報告】2015年11月成績【自己保有銘柄パフォーマンス】

【月全体の感想】今月は日経平均株価が前半弱く、中盤にかけて強く、終盤は20000円を前に足踏みという状態。世界的にも指数はイマイチ、フランス・パリの同時多発テロ、ロシアとトルコの件などが大きく相場を左右しました。自己保有銘柄は前半連敗続き、...
スポンサーリンク