NISA

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【投信週間成績】「4か月ぶりの成績公開」 2020年7月第4週

投資信託(投信)の状況報告。全体:+4.9%国内株式:+1.0%先進国株式:+18.7%新興国株式:-6.3%国内債券:+1.8%先進国債券:+9.0%新興国債券:-2.2%国内リート:+3.5%海外リート:-12.3%コモディティ:+35...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【投信成績】「日経最弱?回復の遅さが続く」 2019年2月2週パフォーマンス

投資信託(投信)の状況報告。日本の株式やリートが下げて足を引っ張った格好です。全体:-5.7%(-0.1%)国内株式:-11.5%(-0.9%)先進国株式:-1.4%(+0.7%)新興国株式:-9.0%(+0.2%)国内債券:+1.9%(+...
NISA

NISA枠を初めてほぼ使い切った初心者が後悔した4つの失敗パターン

こんばんは・・・生きてますか?(年初来安値連日更新、なおかつ60%目前で憔悴気味)本日で2018年分のNISA枠投資は締め切り。結局消化率は98%になりましたが、ここまで使い切ったのは初めてです。(昨年から開始して25%ほどしか使えず)相場...
NISA

NISA口座開設中その2

なんだかんで時間がかかりますね。NISA開設申込書が先日到着。住民票が必要とのこと。(コピーは不可)さらに住民票送った後に税務署の確認で2週間ほどかかるとか。今月開設は厳しい模様・・・。むうう。
初心者向け

NISA口座をただいま開設中

株を運用する上で馬鹿にできない手数料や税金。NISAは自分のように少額の運用である場合で取引手数料や配当に係る税金が非課税になるという仕組み。メリットがあるNISAですが、制約があります。・同じ年に開設できるNISA用の口座は1人1口座まで...
スポンサーリンク