悪夢再び!今年2番目の下げ幅でマイナス金利上昇前にリセット 【2016/02/04 自己保有銘柄ウォッチ】

この記事は約3分で読めます。

保有銘柄全体
前日+% → +%(%)

現在の保有銘柄はこちら

日経平均株価は3日続落。どうにも下げ要因はあっても上げる要因が見つからない、そんな感じですね。
マイポートフォリオは後場で下げ幅が急拡大で3%以上も下げる今年2番目の下落ぶり、そして連敗。

今日はマザーズが3%以上の下げでそれ以上のダメージを受けた形。
・・・ひどいとしか言いようがないですね。今年は最初からひどかったですけど、疲労感というか市場自体が元気が急速に失われていってませんか、これ?

本日の保有銘柄の値動きは以下の通り。

コード銘柄名前日比評価損益
9766コナミホールディングス-2.26%-13.39%
4319TAC-0.95%-38.46%
7974任天堂+1.84%-36.29%
4985アース製薬-2.89%+81.38%
4568第一三共-2.04%+25.78%
4716日本オラクル-1.29%+88.29%
3048ビックカメラ-4.33%+145.35%
3723日本ファルコム-2.22%+269.46%
7832バンダイナムコホールディングス-2.88%+119.2%
4722フューチャーアーキテクト-3.32%+62.8%
5990スーパーツール-0.46%-12.8%
6727ワコム-0.2%-25.88%
2681ゲオホールディングス-3.75%+101.53%
9479インプレスホールディングス-1.37%-33.64%
2462ジェイコムホールディングス-8.9%+190.4%
6670MCJ+3.48%+52.36%
6634ネクスグループ-3.33%+7.57%
7725インターアクション-1.37%-7.93%
4824メディアシーク-3.32%-25.74%
3021パシフィックネット-1.09%-9.03%
6264マルマエ-2.37%+85.39%
7746岡本硝子-3.19%-19.47%
8914エリアリンク-0.83%-13.14%
2768双日-4.15%+31.25%
2170リンクアンドモチベーション+0%-29.7%
8708藍澤證券-1.55%+27.91%
9757船井総研ホールディングス-3.47%+81.6%
4826CIJ-1.04%-1.46%
8267イオン-1.75%+20.88%
3796いい生活+0%-12.75%
3857ラック-11.49%+6.89%
3668コロプラ-4.14%-18.24%
3071ストリーム+0%-25.76%
8304あおぞら銀行-1.33%-20.56%
5381Mipox-4.74%-17.73%
7744ノーリツ鋼機-1.47%-23.69%
2354安川情報システム+0%-33.67%
2307クロスキャット-0.82%+0.62%
7438コンドーテック-0.4%-3.51%
1780ヤマウラ-0.88%-20.98%
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ+1.09%-8.56%
8411みずほフィナンシャルグループ-0.16%-6.21%
全銘柄-3.06%+17.95%

今日はラックが予想通りにひどい決算で下げ幅で全銘柄中22位になるほどの大幅下落。

MCJが株主優待新設で上昇。個人的にはいらない内容ですが、ないよりはいいですね。東証一部への鞍替えを意識しての動きでしょうかね?前回の二部への昇格とかガッカリ度が半端なかったですからね。

見るのも疲れるほどの下げです。
今週もマイ転銘柄が多数増えることになりそうです。

間もなく年初来プラ転だったのですが、何だったんでしょうね。

ワコムが意外にも粘っているのが印象的。期待値低めに期待しておきます。

さすがに新たな銘柄を買う意欲は減ってきており、ここはさすがにというラインで勝負をかける方針に変更。


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へにほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ株式投資ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました