日経平均株価は+3.51%、TOPIXは+3.18%、グロース250は+1.86%。
日米相互関税が条件付きで15%となったことが相場開始前に報じられると寄りから強い動きとなりました。
中身は米国の要求をかなり呑んだ敗北的な内容に思いますね・・・今の内閣ではこんなものかと
保有株全体は今年3番目の上昇幅で反発。
今月は低調が続いていましたが、プラ転も見えてきました。
保有銘柄全体
+98.10% (前日比:+3.69%)
本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。
コード・銘柄名 | 前日比 |
---|---|
6432 竹内製作所 | 11.37% |
7267 ホンダ | 11.15% |
7272 ヤマハ発動機 | 9.43% |
6301 コマツ | 6.18% |
7832 バンダイナムコホールディングス | 5.40% |
8411 みずほフィナンシャルグループ | 5.21% |
4388 エーアイ | 5.02% |
8304 あおぞら銀行 | 4.99% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 4.88% |
3401 帝人 | 4.66% |
1928 積水ハウス | 4.46% |
4568 第一三共 | 4.29% |
7239 タチエス | 3.71% |
6264 マルマエ | 3.63% |
6209 リケンNPR | 3.49% |
8725 MS&AD | 3.47% |
4042 東ソー | 3.41% |
7148 FPG | 3.37% |
1890 東洋建設 | 3.33% |
4202 ダイセル | 3.33% |
5021 コスモエネルギーHD | 3.32% |
7740 タムロン | 3.30% |
9104 商船三井 | 3.25% |
5334 日本特殊陶業 | 3.16% |
5381 Mipox | 3.15% |
5301 東海カーボン | 3.10% |
3987 エコモット | 3.09% |
9107 川崎汽船 | 3.09% |
28銘柄が3%以上のプラスという久々の大きなウェーブ。
かなりの数の銘柄がプラ転というのも珍しい・・・
ただダメ銘柄のいくつかは無風・・・まぁ関税とあまり関係ない銘柄は仕方ないですけどね
明日も上がってくれるといいんですが、ちょっとここで強いと8月半ばまでにえぐい下げをきっかけに反転しそうなのでちょっと怖い
石破首相の進退については誤報なのか単純に延期なだけなのかはわかりませんが、8月のイベントまではやりそうです
ただ80年談話でろくなことやらなそうなんですよね、しかもドヤってやりそうなのが不安
created by Rinker
¥1,683
(2025/07/23 19:16:27時点 Amazon調べ-詳細)
当ブログの日本株成績の記事
hhttps://fi.c.highmix-w.net/archives/category/income_and_expenditure/japan


ブログランキングに参加しています。
アクセスアップにご協力いただけると幸いです。









コメント