ヤマハ発動機

スポンサーリンク
日本株

【日本株】ダメ銘柄たちが奮戦!PFはやや押されるも反発 【2025/08/05】

日経平均株価は+0.64%、TOPIXは+0.70%、グロース250は+1.30%。 保有株全体は一時よりはずいぶん抑えられたものの反発。主力の株価の上下激しかったですね・・・ 保有銘柄全体  +99.90% (前日比:+1.14%) 本日...
日本株

【日本株 週間成績】「今年6番目の上げ幅で反発!年初来プラ転目前」 7月4週 保有銘柄パフォーマンス(2025/7/25時点)

週全体の感想日経平均株価は1500円以上のプラスという結果で、内容はかなり強かったですね。参議院選を終えて、日米相互関税が15%になったことを受けて大きく上昇関税交渉については不透明ところがあるものの、とりあえずで上がっているのは少し怖いで...
日本株

【日本株】ギリギリで3連勝!期待銘柄の上げは見事につぶされる 【2025/07/25】

日経平均株価は-0.88%、TOPIXは-0.86%、グロース250は+0.37%。さすがにここ2日間で上げすぎたためか調整? 保有株全体はかなり際どいレベルのプラスで3連勝。ただし買い増ししたので、評価損益率はわずかにマイナス 保有銘柄全...
スポンサーリンク
日本株

【日本株】今年3番目の上昇で反発! 【2025/07/23】

日経平均株価は+3.51%、TOPIXは+3.18%、グロース250は+1.86%。 日米相互関税が条件付きで15%となったことが相場開始前に報じられると寄りから強い動きとなりました。中身は米国の要求をかなり呑んだ敗北的な内容に思いますね・...
日本株

【日本株 月次成績】2025年5月成績(5月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は約2000円上昇で38000円目前までと、強いところを見せてくれました。自己保有は全122銘柄中、上昇が87、変わらずが0、下落が42勝敗数では10勝0分10敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。ちなみ今年初...
日本株

【日本株 週間成績】「今年4番目の上昇幅で3週ぶりの反発」 5月5週 保有銘柄パフォーマンス(2025/5/30時点)

週全体の感想日経平均株価は約800円上昇という結果ですが、内容は強い印象でした。38000円をキープできなかったのは残念でしたが・・・自己保有は全129銘柄中、上昇が96、変わらずが3、下落が30勝敗数では3勝0分2敗という恰好。金額的には...
日本株

【日本株 週間成績】「主力の下落が大きく、2週続落」 5月4週 保有銘柄パフォーマンス(2025/5/23時点)

週全体の感想日経平均株価は約600円安という結果で、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全129銘柄中、上昇が43、変わらずが4、下落が82勝敗数では1勝0分4敗という恰好。金額的にそこそこ下落という形。年初からの売却および含み評価損益:-1...
日本株

【日本株 週間成績】「6週ぶりに週間成績は反落」 5月3週 保有銘柄パフォーマンス(2025/5/16時点)

週全体の感想日経平均株価は という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全129銘柄中、上昇が63、変わらずが0、下落が66勝敗数では3勝0分2敗という恰好。金額的にはややマイナスという形。年初からの売却および含み評価損益:-...
日本株

【日本株】エース銘柄が下げ、4日ぶりに反落 【2025/05/14】

日経平均株価は-0.14%、TOPIXは-0.32%、グロース250は+0.53%。 保有株全体は主力の下落などで反落。 保有銘柄全体  +90.21% (前日比:-0.26%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前...
日本株

【日本株 月次成績】2025年4月成績(4月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は36000円台に復帰、一時は34000円を割るなど厳しい流れでしたが、終盤は追い上げた格好自己保有は全122銘柄中、上昇が49、変わらずが1、下落が79勝敗数では11勝0分10敗、金額的にはしっかりプラスを確保とい...
日本株

【日本株】反落も何とか週間成績は前週比プラスを確保 【2025/04/11】

日経平均株価は-2.96%、TOPIXは-2.85%、グロース250は+2.89%。前日の米国株下落を受けて、東証も下落一時よりは上がりましたが、終始前日比マイナスでした 保有株全体はほどほどのプラスもあり、最近の中では下げはそこまでではな...
日本株

【日本株】歴代3番目の上げ幅で急反発! 【2025/04/10】

日経平均株価は+9.13%、TOPIXは+8.09%、グロース250は+7.08%。中国を除く国などの相互追加関税を3か月即時停止したことを受けて米国株急騰それがもろに反映された本日の相場 保有株全体は歴代3番目の下げ幅で大反発となりました...
スポンサーリンク