インソース

スポンサーリンク
日本株

インソースをはじめとして中堅どころが頑張り、反発! 【2022/04/26】

日経平均株価は109円高(+0.41%)、TOPIXは+0.11%、マザーズは+2.46%。 保有株全体は反発。連敗は2でストップ。 保有銘柄全体  +79.84% (前日比:+2.46%)本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード...
日本株

「4週ぶりのプラスも、来週は厳しいか?」 2022年4月4週 保有株パフォーマンス(2022/4/22時点)

週全体の感想日経平均株価はわずかにプラスという結果ですが、内容はかなり弱い印象でした。マザーズがまた弱すぎて・・・自己保有は全62銘柄中、上昇が24、変わらずが0、下落が41勝敗数では3勝2敗という恰好でしたが、金額的にはなんとかプラスを確...
日本株

またもきつい反落!週間成績は4週ぶりに鼻差でプラスで終える 【2022/04/22】

日経平均株価は448円安(-1.63%)、TOPIXは-0.55%、マザーズは-2.67%。 保有株全体はまたきつい反落。なんとか週間成績はプラスでしたが、内容は辛勝とはいえ、4週ぶりにプラスでした、本当に苦しすぎます 保有銘柄全体  +7...
スポンサーリンク
日本株

「今年2回目の3週続落!年初来プラ転は未だ遠く・・・」 2022年4月3週 保有株パフォーマンス(2022/4/15時点)

週全体の感想日経平均株価は約100円上昇で27000円回復という結果ですが、内容は散々でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が22、変わらずが1、下落が42勝敗数では2勝3敗という恰好。金額的にはマイナスという形。年初からの売却および含み評価...
日本株

イー・ガーディアンがストップ高!半月ぶりに大きな反発!【2022/04/13】

日経平均株価は509円高(+1.93%)、TOPIXは+1.42%、マザーズは+4.18%。 保有株全体は久しぶりに大きく上昇。3%以上のプラスは3/29以来。久しぶりにストップ高の銘柄も出て、今年6番目の上昇幅で反発。 保有銘柄全体  +...
日本株

2連敗!流れ悪すぎで苦笑いしかないレベル【2022/04/12】

日経平均株価は487円安(-1.81%)、TOPIXは-1.38%、マザーズは-0.91%。 保有株全体は今日も惨敗。もうひどすぎて期待値がほぼなしという感じ。2連敗、しかも内容が悪すぎ・・・ 保有銘柄全体  +74.89% (前日比:-2...
日本株

前日の反発以上の反落、流れは悪いまま【2022/04/11】

日経平均株価は164円安(-0.61%)、TOPIXは-0.38%、マザーズは-4.01%。 保有株全体は反落。しかも前日の反発の4倍もやられるというね・・・マザーズがやはり弱かったのがそのまま反映された格好。 保有銘柄全体  +77.87...
日本株

「今年4番目の下げ幅で2週続落!2週で約10%下落」 2022年4月2週 保有株パフォーマンス(2022/4/8時点)

週全体の感想日経平均株価は27000円を割り、700円ほどの下落という結果でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が22、変わらずが0、下落が43勝敗数ではまた2勝3敗と負け越し。金額的にもかなりやられた形。年初からの売却および含み評価損益:-...
日本株

9割の銘柄がマイナスで今年10番目の下落幅で2連敗!【2022/04/07】

日経平均株価は462円安(-1.69%)、TOPIXは-1.56%、マザーズは-4.27%。 保有株全体は引き続き惨敗で2連敗を喫しました。91%の銘柄が下げ、今年10番目の下落幅。3/30から13%マイナス、ひどすぎ・・・保有銘柄全体  ...
日本株

「またも連勝は2でストップ!」 2022年4月1週 保有株パフォーマンス(2022/4/1時点)

週全体の感想日経平均株価は28000円割れという結果で、弱い感じでした。自己保有は全62銘柄中、上昇が28、変わらずが1、下落が36勝敗数では2勝3敗と負け越し。金額的にもそこそこマイナスという形。年初からの売却および含み評価損益:-11....
日本株

【月次成績】2022年3月成績(3月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は約1300円上昇で27000円台回復と少し強さを見せました。自己保有は全65銘柄中、上昇が45、変わらずが0、下落が20勝敗数では12勝10敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損...
日本株

今年10番目の上げ幅でプラ転! 【2022/03/29】

日経平均株価は309円高(+1.10%)、TOPIXは+0.93%、マザーズは+3.69%。寄りはイマイチでしたが、一気に上がった感じの相場でしたね。 保有株全体も同じような流れでプラ転。今年10番目の上昇幅で反発となりました。 保有銘柄全...
スポンサーリンク