【日本株 年間成績】2024年まとめ 【保有銘柄パフォーマンス】
リンクアンドモチベーション
平賀が連日のストップ高!PFも今年最大の上げ幅で連勝 【2021/02/02】
日経平均株価は271円高(+0.97%)、TOPIXは+0.94%、マザーズは+1.55%。保有株全体では今年初の3%超えの上昇となりました。年初来上昇率の1位を更新。2日連続のストップ高を記録した銘柄もありといい形になりました。保有銘柄全...
「今年初の敗北」 2021年1月第5週 保有株パフォーマンス(1月29日時点)
週全体の感想日経平均株価は1000円下落という結果ですが、特に米国先物で2日連続でやられた感が強いですね。自己保有は全62銘柄中、上昇が21、変わらずが0、下落が44勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額...
【月次成績】2021年1月成績(1月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は29000円をうかがう勢いも魅せましたが、最後の2日で一気に急落。自己保有は全65銘柄中、上昇が36、変わらずが0、下落が29勝敗数では11勝8敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評...
「年初来3連勝達成!」 2021年1月第4週 保有株パフォーマンス(1月22日時点)
週全体の感想日経平均株価は100円ちょっと上昇という結果ですが、PFの内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が37、変わらずが0、下落が28勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全敗という恰好。金額的には...
最近好調な銘柄らが2桁上昇!2連勝! 【2021/01/18】
日経平均株価は276円安(-0.97%)、TOPIXは-0.60%、マザーズは+1.56%。保有株全体としては全体的にやられた銘柄は多かったものの強い銘柄も多かったという形でした。2桁上昇が複数ある珍しいケースで2連勝保有銘柄全体 +82...
「年初から2連勝、前年と逆の動き」 2021年1月第3週 保有株パフォーマンス(1月15日時点)
週全体の感想日経平均株価は400円高という結果ですが、なぜここまで上がるのかよくわからない感じでしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が33勝敗数では3勝1敗という恰好。金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初か...
「初週勝利」 2021年1月第2週 保有株パフォーマンス(1月8日時点)
週全体の感想日経平均株価は28000円突破という結果で、内容はかなり強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が43、変わらずが0、下落が22勝敗数では3勝2敗という恰好。金額的にはそこそこプラスを確保という形。年初からの売却および含み...
プアら転で今年初勝利!昨日の下げまでは戻せず 【2021/01/05】
日経平均株価は99円安(-0.37%)、TOPIXは-0.19%、マザーズは-0.90%。日経平均は続落でいまだ今年未勝利。保有株全体は一時1%ほどのマイナスになりましたが、プラ転して引けとなりました。なんとか初日を迎えましたが、年初来プラ...
2021年大発会は・・・黒星 【2021/01/04】
本日は2021年大発会日経平均株価は185円安(-0.68%)、TOPIXは-0.56%、マザーズは+2.13%。保有株全体としては初日は来ず、マイナスとなりました。一時は2%ほどのマイナスだったので、ずいぶん戻した格好。明日は期待したいと...
【年間成績】2020年保有銘柄パフォーマンスランキング【まとめデータ】
年全体の感想2020年の日経平均株価は新型コロナウイルスによる影響で前半は大きく下落しました。しかし中盤以降は米国など世界の株価に合わせて大幅上昇、30年以上前の27000円を超える結果になりました。自己保有銘柄は安定していた2019年より...
【月次成績】2020年12月成績(12月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全66銘柄中、上昇が36、変わらずが0、下落が30勝敗数では11勝11敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形で2020年を締めました。年初か...
「またか!火曜にドカンで敗北確定パターン」 2020年12月第4週 保有株パフォーマンス(12月25日時点)
週全体の感想日経平均株価は110円ほど下落という結果ですが、マザーズが下げたりで新興相場の弱さもありました。自己保有は全64銘柄中、上昇が17、変わらずが1、下落が47勝敗数では2勝3敗で負け越し、金額的にもそこそこの負けという形。また火曜...