マルマエ

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年4番目の上昇で3連勝!自己最高値を更新【2017/10/30】

日経平均株価はかなり危うい感じではあったものの続伸、保有株全体は強い銘柄が目立ちました。今年4番目の上昇幅で、3連勝。我がポートフォリオは過去最高値を更新して+100%に向けて、大躍進。保有銘柄全体  +95.25% (前日比:+4.39%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「まるで合わせ鏡」 2017年10月第4週成績(10月27日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はついに22,000円を突破。驚異の強さでした。自己保有は全49銘柄中、上昇が37、変わらずが1、下落が11勝敗数では4勝1敗という恰好。金額的にはまあまあのプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

日経平均株価の連騰記録は途切れ、ポートフォリオも1%以上下げる【2017/10/25】

日経平均株価の連騰記録はついに途切れ、保有株全体も主力勢がやられた格好。 ポートフォリオの連勝も4でストップ。それにしても地味にやられましたね。評価損益率は+90%をあっさり割りました・・・なんとも。 保有銘柄全体  +89.23% (前日...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「反動と復活と」 2017年10月第3週成績(10月20日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は衆議院選挙を前にして57年ぶりの14連騰という大記録を達成。とはいえ、指数だけが上昇している形でマイナスの銘柄が多いというのが実態です。自己保有は全49銘柄中、上昇が20、変わらずが0、下落が29勝敗数では3勝2敗...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

マルマエが連日の保有銘柄内でのトップで連勝に導く 【2017/10/20】

日経平均株価は14連騰という56年ぶりの記録を達成。保有株全体としては連続でまあまあの上昇でした。なんとか2連勝も、火・水の下げが強烈すぎて、戻しきれず。年初来成績:+59.50%(前週比:-1.20%) 保有銘柄全体  +87.89% (...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

伏兵がトップで主力も頑張り連敗ストップ 【2017/10/19】

日経平均株価は13連騰し、最近弱い保有株全体はまあまあでした。連敗は脱したので良しとしましょう。保有銘柄全体  +86.77% (前日比:+0.86%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日比 4319 TAC 8...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「ストップ高連発」 2017年10月第2週成績(10月13日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は一気に21000円台を突破しました。どうにも選挙を意識したような強さですので、選挙後が怖いところです。自己保有は全49銘柄中、上昇が30、変わらずが2、下落が17勝敗数では3勝1敗という恰好。金額的には久々に大きく...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

エース銘柄のマルマエが大幅上昇!【2017/10/11】

日経平均株価は売りが強かったものの続伸で20年ぶりの高値を更新。ここにきて強さを見せ始めましたね。選挙対策の可能性も高い気もしますね。保有株全体も昨日の反動でやや弱い銘柄が多かったものの強い銘柄がいくつかあり、こちらも続伸でした。2連勝。し...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

一時ストップ高のパシフィックネットをはじめとして今年2番目の上昇幅!【2017/10/10】

日経平均株価は年初来最高値を更新し、3連敗だった保有株全体も突然目を覚ましたのか、今年2番目の上昇幅で大きくプラスとなりました。神戸製鋼のネガティブニュースでどうなるかと思いましたが、ポートフォリオ3連敗が予想外の上昇で今年最高値を更新。 ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

意外な銘柄が上昇率トップ。エース銘柄も上昇傾向【2017/10/02】

日経平均株価は強さを見せて20400円台へ、保有株もまちまちではあったもののまあまあの上昇でした。10月初日はなんとかプラスで通過。保有銘柄の評価損益は今年最高値に近づいてきました。保有銘柄全体  +83.06% (前日比:+1.63%) ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年9月成績(9月29日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は20000台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全49銘柄中、上昇が30、変わらずが1、下落が18勝敗数では12勝8敗、金額的にはギリギリプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

エース銘柄などにマイナス直撃で勝ちが続かず・・・流れなし【2017/09/26】

日経平均株価は北朝鮮の動きによりまたも反落し、保有株全体はまあまあだったものの保有比率の高い銘柄が狙い撃ち状態マイナスでした。勝ち続けられない弱さが出ていますね。それにしてもここまで売られなくてもいいんじゃないかなと思うほどに売りが主力組に...
スポンサーリンク