【良かった株ダメだった株2023】ダメ株編【保有日本株格付けチェック】
【保有銘柄】 2010/01/11現在の保有銘柄
現在保有している銘柄は以下の通り。6727 ワコム:ペンタブレット・タッチパネル関連。9757 船井総合研究所:コンサルタント関連。4985 アース製薬:殺虫剤首位。衛生関連も。4568 第一三共:製薬国内3位。2489 アドウェイズ:ネッ...
【用語・スラング】 値幅制限(ねはばせいげん)
各銘柄には一日での取引における株価の上限下限の変動幅が株価の範囲にあわせて設定されている。上限に達した場合をストップ高、下限に達した場合をストップ安という。値幅制限は株価の異常な急騰・暴落を防ぐために設定されており、2010年からその制限幅...
【用語・スラング】 arrowhead(アローヘッド)
2010年1月4日から導入された東証の株式売買システム。他の先進的な海外市場と比べて注文応答時間が遅く、容量が少なかった点を克服している。この稼働により、一般投資家も含めたすべての市場利用者がリアルタイムですべての注文や気配情報などを入手で...
【用語・スラング】 指値(さしね)
株を売買する時に株価を指定して、取引すること。ただしその指定した株価に達しない場合は取引されない。優先順位は成行注文より低いため、売買できないこともある。「いくらより上がったら買い」、「いくらより下がったら売り」といった指定ができる「逆指値...
【用語・スラング】 ストップ安(すとっぷやす)
株価には値幅制限があり、その下限まで株価が下がること。圧倒的に売りが増えたことを意味するため、基本的には好まれない。企業の経営や業績・資金状態・関連企業や業種でのトラブル・不祥事・スキャンダル・チャートなど、さまざまな要因で起こる。その値以...
【用語・スラング】 ストップ高(すとっぷだか)
株価には値幅制限があり、その上限まで株価が上昇すること。値幅制限は前日の終値を価格帯にあった基準で、決定される。非常に上昇の勢いがあることから基本的には好ましいとされるが、勢いがつきすぎてチャートが壊れる・あとで調整が入るといったことが起こ...
【用語・スラング】 空売り(カラ売り)
信用取引において、株を売ること。信用売り。詳しくは「信用取引」を参照のこと。または「ハタ売り」とも言われる。
【用語・スラング】 売り方(うりかた)
株取引上で、株を売ろうとしている・売っている人を指します。信用売り(カラ売り)は、株価が下がれば下がるだけ得をします。株価が上昇することを多くの人が望むのが株取引の原型という観点から掲示板などでは嫌われるケースが非常に多く見られます。 反対...
【用語・スラング】 買い方(かいかた)
株取引で、株を買おうとしている もしくは 買いたい人を指します。当然買い方が多ければ、株価は上昇します。もちろん反対に売りを主体とする「売り方(うりかた)」も存在します。
【用語・スラング】 豚(トン)
主に「買い豚」「売り豚」「買いトン」「売りトン」といった形で使用されるスラング。意味は「買い方」「売り方」と同様なのでそちらを参照のこと。