イー・ガーディアン

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

抜け出せない連敗地獄!今月いまだに勝利なし、完全に泥沼モード 【2017/12/05】

日経平均株価は続落、保有株全体もボロボロでした。なんともひどい展開です。4連敗であっさり10%ほどのマイナスになり、がっかり。さらにナンピン作戦をした銘柄もがっつり本日下がり、炎上モード。とにかく下げ止まる気配が皆無で、今月はいまだに勝ち星...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「さらば長き時を共にした友よ」 2017年11月第5週12月第1週成績(12月1日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はやや膠着状態ながらも上を目指した格好でした。自己保有は全49銘柄中、上昇が27、変わらずが0、下落が22勝敗数では1勝4敗とかなりの負け越し。金額的にもしっかりやられた感じ。年初からの売却および含み評価損益:+70...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は23000円を突破するなど強いところを見せました。自己保有は全49銘柄中、上昇が19、変わらずが0、下落が30勝敗数では11勝9敗、金額的にはなんとかプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+71....
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「4強揃って上昇し、評価損益率は+100%超えを達成!」 2017年11月第4週成績(11月24日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は外部環境もあって弱い面も見えましたが、22500円台回復。自己保有は全49銘柄中、上昇が36、変わらずが1、下落が12勝敗数では全勝、金額的にも今年最大の週間上昇幅。年初からの売却および含み評価損益:+72.69%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「敗走の中でも輝くエース」 2017年11月第3週成績(11月17日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は完全に調整モードかと思えば、一気に下落相場入りしそうな危うい場面もありましたね。自己保有は全49銘柄中、上昇が9、変わらずが1、下落が39勝敗数では3連敗の後に2連勝という形で、金額的には大きくマイナスでした。年初...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

マルマエだけが気を吐くもほぼ全滅で4銘柄がマイ転!今週はいまだ勝ちなし【2017/11/15】

日経平均株価は大幅安で6連敗、保有株全体も2銘柄を除いてマイナスと悲惨なレベルで下げました。何とも言いようのないやられっぷりで3連敗。あと500円くらい日経平均株価は調整するかもしれませんね。そうなるとかなり厳しいなあ・・・。保有銘柄全体 ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「大苦戦!ジェットコースター相場」 2017年11月第2週成績(11月10日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は上を行こうとしていたけれど、さすがに売り勢力に負けた感じでしたね。ポートフォリオはすさまじい値動きでした。11/6 :今年26番目の下げ11/7 :今年7番目の下げ11/8 :今年6番目の上げ11/9 :今年11番...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

日経平均株価は大幅上昇もPFは4%弱の大惨敗! 【2017/11/07】

日経平均株価は大幅上昇で23000円目前まで行きましたが、保有株全体はなんと大惨敗でした。主力勢が大幅に下げ、揃いも揃って4%・5%・10%超という散々なマイナスで連敗。ここまで下げるとは想像をはるかに超える展開でガッカリ。本日の下げは今年...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2017年10月成績(10月31日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は一気に22000円台まで上昇して非常に強いところを見せてくれました。自己保有は全49銘柄中、上昇が38、変わらずが0、下落が11勝敗数では14勝7敗、金額的にも今年最大のプラスを確保という形。年初からの売却および含...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年4番目の上昇で3連勝!自己最高値を更新【2017/10/30】

日経平均株価はかなり危うい感じではあったものの続伸、保有株全体は強い銘柄が目立ちました。今年4番目の上昇幅で、3連勝。我がポートフォリオは過去最高値を更新して+100%に向けて、大躍進。保有銘柄全体  +95.25% (前日比:+4.39%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「まるで合わせ鏡」 2017年10月第4週成績(10月27日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はついに22,000円を突破。驚異の強さでした。自己保有は全49銘柄中、上昇が37、変わらずが1、下落が11勝敗数では4勝1敗という恰好。金額的にはまあまあのプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:+...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「反動と復活と」 2017年10月第3週成績(10月20日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は衆議院選挙を前にして57年ぶりの14連騰という大記録を達成。とはいえ、指数だけが上昇している形でマイナスの銘柄が多いというのが実態です。自己保有は全49銘柄中、上昇が20、変わらずが0、下落が29勝敗数では3勝2敗...
スポンサーリンク