ノーリツ鋼機

スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年14番目の急騰で待望の連敗脱出!PF値上がりトップは意外な銘柄【2018/12/12】

日経平均株価は454円高の急反騰、保有株全体も本当に久しぶりにプラスで引けることができました。苦しかった連敗も6で止まり、今年14番目の前日比上昇率で4%以上のプラス。しかしこの連敗期間でのマイナス幅は21%だったので、まだダメージは深いで...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「トリプルショック?主力総崩れでサンドバック状態」 2018年12月第1週成績(12月7日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想米中問題の影響・逆イールドショック・ファーウェイショックと悪材料が重なり、日経平均株価はチャート的にもした方面のギリギリという感じで危うい相場でした。逆イールドについては記事にしていますのでこちら。保有銘柄たちはもうやられ放題の...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

たった3日で7連勝がリセット!前月の上昇分があっさり消滅・・・【2018/12/06】

日経平均株価は一時600円安までいきましたが結局417円の大幅安で終わりました。きっかけは色々あるのでしょうが、カナダでHUAWEI(ファーウェイ)関係者を逮捕したという報道は少なからず影響がありそうですが、発表のタイミングが何で今月1日逮...
スポンサーリンク
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

ガツンとでかい一撃で3日分の上げをキャンセルし、連勝は7でストップ【2018/12/04】

日経平均株価は538円安という急反落、保有株全体も徐々に下げ幅を拡大していき、3.5%以上もの大幅下落という結果でした。連勝は7でストップ、しかも3日分の上げを食われた格好。上を目指すと思ったんですが、難しいチャートの頭でガツンとやられた形...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今年最多連勝数タイの7!マルマエが連日の上昇でPFが元気になってきた【2018/12/03】

日経平均株価は明らかに上を目指す動きで223円高で22500円を超えてきましたね。保有株全体もMAXのままとは言えませんが、2%以上の上昇で9/26以来の7連勝を果たしました。米中会談の予想よりもいい方向ととらえたのか、チャート的にも上げな...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

【月次成績】2018年11月成績(11月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】

月全体の感想日経平均株価は22500円台を前に足踏み状態。チャート的に頭にきているので、難しいですね。自己保有は全56銘柄中、上昇が30、変わらずが0、下落が26勝敗数では12勝9敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。ただ9勝のうち6...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「反発の6連勝」 2018年11月第5週成績(11月30日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は22500円を突破しようとしたものの押し返される展開が続いて結局抑えられながらも粘りながらギリギリ上がった感じですね。11月第5週はどうも1年で一番勝率の高い週であるという情報をネットで見ましたが安定していましたね...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

今月初の5連勝も最後はヒヤヒヤ・・・ 【2018/11/29】

日経平均株価は米相場の大幅高は関係ないと言わんばかりにあまり強さは見えず、終盤あわやマイ転という場面もありましたが踏みとどまって5連勝。保有株全体も前場は+3.5%近くまで上昇していたものの、後場で約半分まで下げながらもプラスを維持して引け...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「エース復活再び」 2018年11月第4週成績(11月22日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価はチャート的にギリギリのところ食い止めるために終盤追い込んだ格好でした。自己保有は全56銘柄中、上昇が26、変わらずが4、下落が26勝敗数では五分五分でしたが、正直大苦戦といった内容でした。金額的にも本当に際どいプラ...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

「全敗11銘柄!失望感しかなかった1週間」 2018年11月第3週成績(11月16日時点) 【週間保有株まとめ】

週全体の感想日経平均株価は弱く、指数以上に銘柄が売られまくった印象。自己保有は全56銘柄中、上昇が12、変わらずが0、下落が44勝敗数では1勝4敗で惨敗。唯一のプラスも弱すぎるレベルでしたし。金額的にも過去の週間成績で7番目のマイナス。年初...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

主力が揃って大幅下落!昨日の上げの倍返しで今週は惨敗・・・【2018/11/16】

日経平均株価は123円安ですが全体としてはかなりの売りが目立ち、保有株全体も寄り天プラスからのマイ転、後場に下げ幅拡大という嫌な流れでした。結局昨日の上げ分の倍下げたことにより、今週は大惨敗。年初来成績:-15.96%(前週比:-7.88%...
保有銘柄パフォーマンス(取引・収支)

購入後ずっと冴えないシンクロ・フードがストップ安!主力も総崩れで連敗・・・【2018/11/12】

日経平均株価は微増も指数だけで下げた銘柄が多かった印象、保有株全体もストップ安をはじめ、主力が全滅でひどい内容でした。 保有銘柄全体  +75.83% (前日比:-1.59%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘柄名前日...
スポンサーリンク